CATEGORY
ARCHIVE
1月20日に長野県航空機システム研究開発費補助金 研究成果報告会が行われました
2022年1月20日(木)、長野県および公益財団法人長野県テクノ財団の主催により「長野県航空機システム研究開発費補助金研究成果報告会」がオンライン形式で開催され、長野県内企業、他38名が聴講しました。
信州大学航空宇宙システム研究拠点のメンバー5名が、長野県が実施した航空機システム研究開発費補助金(H29-R2)を活用した研究成果を、長野県内企業に、以下のとおり公開報告しました。
・「GPS/INS複合航法システムの研究開発・小型航空機の運航安全に向けたHMDシステムの研究開発 」
信州大学航空宇宙システム研究拠点航空機システム部門副部門長 柳原 正明特任教授
・「航空機/自動車用渦電流/磁気粘性流体ブレーキの研究開発」
信州大学航空宇宙システム研究拠点航空機システム部門 菊池 良巳特任教授
・「可視光通信とその航空機装備品システムへの展開」
信州大学航空宇宙システム研究拠点基盤技術部門 半田 志郎特任教授
・「両面基板を用いた熱的流速センサと航空機への応用」
信州大学航空宇宙システム研究拠点航空機システム部門長 松原 雅春教授
・「磁気光学効果を用いた光プローブ電流センサの開発」
信州大学航空宇宙システム研究拠点基盤技術部門 曽根原 誠准教授
主催:長野県、公益財団法人長野県テクノ財団
共催:NAGANO航空宇宙産業クラスターネット、信州大学(第1部成果報告会)