お知らせ

令和4年度の教職員定期/特殊健康診断について

2022.05.06 ご案内

労働安全衛生法に基づき、一年に一度受診する健康診断です。
人間ドックを受診される方以外は、必ず受診しなければなりません。
健康診断の結果は、産業医が就労上の措置に関する判定を行い、必要と判断した場合は担当者よりご連絡させていただきます。

本年度の教職員定期健康診断を現在の新型コロナウイルス感染症の発生状況を見つつ、下記のとおり実施予定です。
但し、今後の発生状況により、事業場に於いての本健診が実施不可となる可能性もあります。

検査対象者及び検査項目

対象者 全員 年度末(3月31日)の
年齢が35歳及び
40歳以上の職員
検査項目 ・内科健診
・身長
・体重
・血圧
・視力
・尿検査(糖・蛋白)
・血液検査(貧血・脂質・肝機能・血糖)
・胸部エックス線
・聴力(会話法)
左記項目に加えて

・心電図
・聴力(オージオメータ)
・腹囲

※結果報告は松本健診所で個人票を作成し、封書詰めにして事業所から個人に送付されます。
※判定値に異常が認められた時は、総合健康安全センター(保健室)、医療機関に相談してください。

なお、ご不明な点については、総合健康安全センターまでご連絡ください。
電話:0263-37-2157(内線:811-2305)