NEWS
お知らせ
履修説明会_2022後期国際共修 (ICL)単位互換授業
~ 国際共修に関する授業履修の機会が広がります ~
2022年度より、ICL-Channels参加大学(東北大学・福島大学・東京外国語大学・大阪大学・神戸大学)で提供される特色ある授業を、信州大学にいながらオンライン受講できる制度がスタートしています。
Intercultural Collaborative Learning (ICL)? 単位互換? など
授業履修を検討している信州大学生向けに概要・授業履修に関する説明会を行います。
気になることがありましたら、気軽に参加してください。
2022年度後期Intercultural Collaborative Learning(ICL)単位互換履修説明会
日 時: 2022年9月1日(木)15:00-
開催方法: Zoomによるオンライン説明
参加対象: 信州大学の学生
参加方法: ①キャンパス情報システム「大学からのお知らせ」に、同内容の記事とZoom URLを掲載しております。
掲載URLから、説明会当日、直接参加してください。
②メールでZoom URLリンクを入手
学籍番号のメールアドレスより以下の情報を icl-shinshu@shinshu-u.ac.jp お送りください。
折り返しZoom URLリンクをお送りします。
件 名:ICL単位互換履修説明会参加希望
本 文:ICL単位互換履修説明会参加したいのでURLをお知らせください。
学籍番号:
氏 名 :
当日参加が難しい学生は、グローバル化推進センター窓口、メールでご相談ください。
★国際共修(ICL)・ICL-Channelsプロジェクトの後期の募集要項は、以下のサイトをご覧ください★
https://www.shinshu-u.ac.jp/institution/gec/news/news/2022-icl-channels.php