NEWS
お知らせ
2024年度秋期「グローバル化推進センター修了発表会」が開催されました
2025年2月3日(月)に、松本キャンパス共通教育講義棟を会場に「グローバル化推進センター修了発表会」が開催されました。
今回発表した留学生は,アメリカ,フランス,ドイツ,イタリア,ロシア,ウズベキスタン,中国,台湾,韓国,タイ,ベトナム,マレーシア,インドネシア,ラオス,ベルギー,キルギスの計16か国出身,56名の学生です。
発表会では,信州大学で半年または1年を過ごした留学生(交換留学生・日研生)が,「信州大学の留学生活で感じたこと、成長したこと」をテーマにスピーチをしました。
発表内容の例として、日本のアニメが好きで日本語の勉強を始めたこと、実際に日本に来て日本文化を体験出来てとても嬉しく感じていること、初めての一人暮らしで感じた孤独感は自分自身と対話し自己を理解するきっかけとなったこと、松明祭りに参加した思い出や松本の街の居心地の良さ、日本語の先生、共に過ごしてくれた友人やチューターへの感謝の言葉などがありました。
留学生たちは、授業や生活を通じて異文化への適応能力など、留学を通じた成長を実感しているようでした。将来、信州大学で学んだ経験を活かしつつ、自国と日本・長野県との懸け橋になってくれる存在になってくれることが期待されます。
留学生たちが日本での生活を始めるにあたり、信大生の留学生チューターが大きな役割を果たしました。発表会には、チューター学生も参加し、留学生のみならず国内学生にとっても大変貴重な学び合い・共修の機会となりました。
多くの留学生がこの発表会を最後に自国に帰国しますが、この修了発表会は彼らにとって留学の成果を発表する大事なイベントです。次回は半年後の8月を予定しております。