お知らせ
プログラム生の受賞の紹介 2023年度
2023年度のプログラム生の受賞状況の一例を紹介します。
・Ma Chuang、日本毒性学会(JSOT) ASIATOX-X Travel Award "Safety evaluation and cellular response of osteoblasts to nano-ferrite particles for 3D artificial autogenous bone"
・ZHOU MENGYUN、the 16th Annual Meeting of Chinese Neuroscience Society(CNS 2023) JNS-CNS Travel Award、FENS-Chen Institute-NeuroLéman Summer School JNS-FENS Travel Award "Motor control: from thought to action"
・泉谷 惇、JSOT ASIATOX-X Travel Award
・佐々木 悠馬、第33回バイオ・高分子シンポジウム 学生優秀ポスター賞「高伸長可能な生体適合性微粒子フィルムの創製」、第74 回コロイドおよび界面化学討論会 ポスター賞「亀裂進展を抑制するロタキサン架橋微粒子フィルム」、MRM2023/IUMRS-ICA2023 Graduate Student Award "High crack propagation-resistance films composed of rotaxane-crosslinked microparticles"
・杉山泰啓、9th CESEP Poster award、第74回コロイドおよび界面化学討論会 若手口頭講演賞
・山崎 陽生、日本地質学会中部支部,2023年度日本地質学会中部支部学術ポスター発表会 優秀ポスター賞
・村上 愛斗、日本乳酸菌学会 2023年度泊まり込みセミナー ポスターセッション優秀発表賞「乳酸菌組み換え体の経鼻投与による原発性肺ガンモデルマウスの生存率改善効果」
※プログラム生へ:活動報告書に記載された情報をもとにまとめています。受賞実績は、ぜひ積極的に報告してください。