お知らせ
照月大悟准教授ら、進化した次世代匂い追跡ドローンを開発し、昆虫の技術を駆使した世界最高性能モデルが新記録を樹立!
2025.02.19
信州大学繊維学部 機械・ロボット学科の照月大悟准教授と、千葉大学大学院工学研究院の中田敏是准教授、同大大学院融合理工学府 博士後期課程2年の福井千海氏らの研究グループは、生きた昆虫の触角を使った嗅覚飛行ロボット(バイオハイブリッドドローン)を開発し、匂いの発生源を探索する研究を進めています。本研究では、使用する匂いセンサと探索アルゴリズムを大幅に改良し、世界最高性能の次世代バイオハイブリッドドローンの開発に成功しました(図1)。

詳細はプレスリリースをご覧ください。
(論文情報)
雑誌名: npj Robotics (Nature Portfolio)
論文タイトル: Advanced bio-hybrid drone for superior odor-source localization: high-precision and extended-range detection capabilities
著者名: Chihiro Fukui, Tomoya Uchida, Sakito Koizumi, Yuta Murayama, Hao Liu, Toshiyuki Nakata, Daigo Terutsuki
公開日: 2025年2月5日
DOI: 10.1038/s44182-025-00020-9
URL: https://www.nature.com/articles/s44182-025-00020-9