受験生の皆さんへ
平成31年度
9課程制を4学科制にした学部改組から4回目の入試 :
平成28年4月から「生物機能科学課程」と「生物資源・環境科学課程」を融合させた「新・応用生物科学科」ができ、両課程を隔てていたカリキュラムや研究室配属上の垣根を取り払うことで個々の学生が選択できる学び方の自由度を高めました。
入試区分別では平成29年度からは前年度と比べて推薦入試で+2名、一般入試前期日程で+3名、同後期日程で−5名と、募集定員が変更されています。また、平成31年度一般選抜後期日程の配点が、センター400点 (平成30年度までは800点):個別学力検査400点 (平成30年度と増減なし) に変更することになりました。
ボーダー点 (H31.1.25) | ![]() | 合格者得点率 (H31.3.31) | ![]() | 出身地域・出身高校 |
デ ジ タ ル パ ン フ レ ッ ト | ![]() 大学案内 |
![]() 学部案内 |
![]() 研究紹介 |
☆☆☆ 過去の選抜状況 (平成25〜30年度) ☆☆☆

第3年次編入学試験
高等専門学校、短期大学、及び専修学校等から本課程の第3年次に編入学することが可能です。選抜試験は面接・口頭試問によって行われます。 本学部9課程全体で10名の編入学生を募集しています (課程単位で選抜試験を行う学生募集は平成29年度をもって終了します)。