過去の一般入試合格者得点率

入試年度毎に大学センター試験の難易度は変わっていますので、そのことを念頭に置いて表をご覧ください (小数点以下は四捨五入表示)。二次試験の難易度も毎年変わります。 河合塾発表の理系標準5教科7科目 (900点満点) の平均点は、平成31年度が571点 (63%)、平成30年度が560点 (62%)、平成29年度が559点 (62%)、平成28年度が562点 (62%) でした。
平成31年度 (第12期生) |
実質倍率 |
||||
(定員23名 合格者26名) |
二次試験 200 合計 700 |
182 (91%) 539 (77%) |
097 (49%) 443 (63%) |
139 (70%) 487 (70%) |
1.8 倍 |
(定員15名 合格者19名) |
二次試験 400 合計 800 |
301 (75%) 616 (77%) |
188 (47%) 484 (60%) |
250 (63%) 546 (68%) |
2.2 倍 |
平成30年度 (第11期生) |
実質倍率 |
||||
(定員23名 合格者28名) |
二次試験 200 合計 700 |
172 (86%) 536 (77%) |
110 (55%) 481 (69%) |
149 (75%) 504 (72%) |
2.7 倍 |
(定員15名 合格者16名) |
二次試験 400 合計 1,200 |
329 (82%) 944 (76%) |
229 (57%) 826 (68%) |
272 (68%) 874 (73%) |
1.8 倍 |
平成29年度 (第10期生) |
実質倍率 |
||||
(定員23名 合格者30名) |
二次試験 200 合計 700 |
179 (90%) 553 (79%) |
116 (58%) 472 (67%) |
147 (74%) 495 (71%) |
3.6 倍 |
(定員15名 合格者22名) |
二次試験 400 合計 1,200 |
319 (80%) 915 (76%) |
200 (50%) 805 (67%) |
248 (62%) 849 (71%) |
3.5 倍 |
平成28年度 (第9期生) |
実質倍率 |
||||
(定員20名 合格者22名) |
二次試験 200 合計 700 |
185 (93%) 557 (80%) |
103 (52%) 441 (63%) |
143 (71%) 482 (69%) |
2.2 倍 |
(定員20名 合格者25名) |
二次試験 400 合計 1,200 |
313 (78%) 931 (78%) |
211 (53%) 795 (66%) |
258 (65%) 843 (70%) |
3.1 倍 |
これ以降は系再編後 (応用生物科学系として50名を一括募集) の記録です。河合塾発表の理系標準5教科7科目 (900点満点) の平均点は、平成27年度が567点 (63%)、平成26年度が566点 (63%)、平成25年度が550点 (61%)、平成24年度が586点 (65%) でした。
平成27年度 (第8期生) |
実質倍率 |
||||
(定員20名 合格者22名) |
二次試験 200 合計 700 |
176 (88%) 534 (76%) |
126 (63%) 464 (66%) |
157 (78%) 505 (72%) |
1.8 倍 |
(定員20名 合格者25名) |
二次試験 400 合計 1,200 |
293 (73%) 967 (81%) |
096 (24%) 626 (52%) |
188 (47%) 752 (63%) |
1.4 倍 |
平成26年度 (第7期生) |
実質倍率 |
||||
(定員20名 合格者21名) |
二次試験 200 合計 700 |
178 (89%) 555 (79%) |
120 (60%) 518 (74%) |
161 (81%) 534 (76%) |
4.0 倍 |
(定員20名 合格者23名) |
二次試験 400 合計 1,200 |
342 (86%) 1,033 (86%)0 |
208 (52%) 837 (70%) |
267 (67%) 887 (74%) |
5.4 倍 |
平成25年度 (第6期生) |
実質倍率 |
||||
(定員20名 合格者22名) |
二次試験 200 合計 700 |
191 (96%) 549 (78%) |
139 (70%) 502 (72%) |
162 (81%) 522 (75%) |
4.3 倍 |
(定員20名 合格者23名) |
二次試験 400 合計 1,200 |
342 (86%) 984 (82%) |
227 (57%) 821 (68%) |
277 (69%) 872 (73%) |
3.0 倍 |
平成24年度 (第5期生) |
実質倍率 |
||||
(定員20名 合格者20名) |
二次試験 200 合計 700 |
186 (93%) 547 (78%) |
135 (68%) 510 (73%) |
164 (82%) 525 (75%) |
4.7 倍 |
(定員20名 合格者25名) |
二次試験 400 合計 1,200 |
340 (85%) 966 (81%) |
233 (58%) 853 (71%) |
279 (70%) 884 (74%) |
3.5 倍 |
これ以降は系・課程再編前で、前期日程の二次が面接のみだった時の記録です。河合塾発表の理系標準5教科7科目 (900点満点) の平均点は、平成23年度が568点 (63%)、平成22年度が542点 (60%) でした。
平成23年度 (第4期生) |
実質倍率 |
||||
(定員30名 合格者30名) |
面接 100 合計 900 |
084 (84%) 772 (86%) |
053 (53%) 626 (70%) |
074 (74%) 653 (73%) |
2.3 倍 |
(定員30名 合格者37名) |
二次試験 400 合計 1,200 |
365 (91%) 999 (83%) |
247 (62%) 830 (69%) |
302 (76%) 876 (73%) |
3.4 倍 |
平成22年度 (第3期生) |
実質倍率 |
||||
(定員37名 合格者37名) |
面接 100 合計 900 |
099 (99%) 746 (83%) |
079 (79%) 591 (66%) |
088 (88%) 636 (71%) |
1.2 倍 |
(定員30名 合格者40名) |
二次試験 400 合計 1,200 |
337 (84%) 915 (76%) |
189 (47%) 747 (62%) |
254 (64%) 801 (67%) |
1.8 倍 |