ヒューマンメディカルロボティクス(西川・岩本研究室)
工学から発信する次世代医療:ヒトと親和性の高い医療ロボットを創る
産業用ロボットは、ヒトと隔離された環境下で、高出力、高速、高精度が重要視されますが、医療ロボットは、ヒト(医者や患者)と共存する環境下で、安全、清潔、使いやすさ、つまり「ヒトとの親和性」が最優先されます。西川・岩本研究室では、ロボティクス・メカトロニクス・コンピュータビジョン技術を駆使して、医者の「新しい目と手」(ヒトと親和性の高い医療ロボット)を創るための研究を第一優先課題として推進しています。

【柔らかさと硬さを切り替える柔軟尻尾】
線形状の可変剛性機構は医療分野でも
腹腔鏡手術で重要視されている

【生体ゆらぎを規範とした水圧駆動
内視鏡ロボットアームの制御】

信州大学 繊維学部 機械・ロボット学科
バイオエンジニアリングコース
〒386-8567
長野県上田市常田 3-15-1
電話: 0268-21-5330
Fax: 0268-21-5331