比較認知科学(森山研究室)
ダミーに取り囲まれたミナミコメツキガニはどのような行動を取ったでしょう

下等な動物の行動は単純だといわれます。そして、いつの日か、機械がその行動を完全に模倣できる日がくるのではないかと言われることもあります。しかし、行動の単純化には、むしろ、行動の多様化を抑制するという高度な処理が必要です。
                私は、この抑制作用こそ、心の動きだと考えています。
                研究室では、身近なオカダンゴムシ、深海に棲むオオグソクムシを飼い、彼らの心を引き出す実験を行っています。
                また、西表島を舞台に、ミナミコメツキガニを使った実験も始まりました。
                近い将来、機械の心へアプローチする実験を考案したいと思っています。

信州大学 繊維学部 機械・ロボット学科
                  バイオエンジニアリングコース
〒386-8567
                  長野県上田市常田 3-15-1
                  電話: 0268-21-5510
                  Fax: 0268-21-5511
