信州大学 繊維学部技術データベース

Research Seeds

研究者名によって研究シーズを絞り込むことができます。

フリーワード

3421〜3440件を表示/全3515件 表示件数 すべて表示|公設試のみ表示企業のみ表示大学のみ表示

前へ | 1 | 2 | 3 | … | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176| 次へ

分類 研究テーマ 研究者名 大学・機関名 キーワード  
大学 PBLG磁場配向膜の構造と気体輸送特性に関するNMR法による研究 ○岩本純,吉水広明 名古屋工業大学 液晶性高分子(ポリマー)分離膜磁場配向気体輸送PBLG 詳細を見る
大学 半結晶性高分子,ポリ4-メチル-1-ペンテン膜の気体収着特性と気体収着時のNMRスペクトル 島崎彩奈,○吉水広明 名古屋工業大学 ポリ4-メチル-1-ペンテン気体輸送特性NMR 詳細を見る
公設試 ホーネットシルクの原料調達とメディカル素材への応用 ○亀田恒徳,神戸裕介,小島桂,玉田靖 農業生物資源研究所 ホーネットシルクスズメバチメディカル素材 詳細を見る
大学 湿潤加熱シルクフィブロインの構造転移解析 ○橋本朋子,谷口由樹 奈良女子大学 他 フィブロイン構造転移湿潤過熱 詳細を見る
公設試 シルクフィブロインフィルム上での細胞移動性−フィブロイン一次構造の影響 玉田靖 農業生物資源研究所 他 フィブロイン細胞移動性 詳細を見る
公設試 臨床利用可能な再生型小口径人工血管の開発を目指して ○山岡哲二,染川将太,小林直樹,三橋直人,佐久間貴大,森反俊幸 国立循環器病研究センター 内皮化血管内腔バイパス手術 詳細を見る
大学 イヌを用いた絹フィブロイン人工血管の使用経験と病理学的検討 ○山本諭,岡本宏之,芳賀真,宮田哲郎 東京大学 他 人工血管フィブロイン 詳細を見る
大学 アミノ酸NCA重合の再検討47:ポリペプチドペのコンフォメーションを規制する新しいタイプのトポケミカル重合 ○金澤等,稲田文,中村和由,川口光工郎,金澤裕貴 福島大学 ポリペプチド単分散固相重合 詳細を見る
大学 バイオ電池への応用を目指したバイオデバイスの構築 ○末信一朗,内井俊貴,坂元宏昭,里村武範,藤田聡 福井大学 他 好熱性酵素バイオ電池カソード素子 詳細を見る
大学 硫酸化糖鎖の構造とSPRによる相互作用の解明 ○ムスチントグシ,吉田孝 北見工業大学 硫酸化糖鎖抗HIV抗凝血性抗インフルエンザウイルス表面プラスモン共鳴 詳細を見る
大学 ケラチン結合タンパク質(KAPs)を多く含む毛髪ケラチンフィルムの作製とその性質 ○藤井敏弘,伊藤弓子 信州大学 ケラチン結合タンパク質ケラチンフィルム 詳細を見る
大学 加熱と還元の複合処理が毛髪ケラチンフィルムに与える影響 ○藤井敏弘,伊藤弓子 信州大学 ケラチンフィルム加熱(加熱処理) 詳細を見る
大学 ケラチンタンパク質により調製された細胞培養スキャフォールド 澤田和也 大阪成蹊短大 他 スキャフォールド(細胞足場)ケラチンタンパク質 詳細を見る
大学 ポリ乳酸系マルチブロック共重合体の合成と細胞培養基材への応用 グエンティースエン,松本和也,○寺境光俊,久保田広志 秋田大学 他 ブロックコポリマー(ブロック共重合体)ポリカプロラクトンポリ乳酸(PLLA PLA)電界紡糸膜細胞培養 詳細を見る
公設試 間葉系幹細胞の機能を単一細胞レベルで解析するためのマイクロパターン化基板の作製 ○川添直輝,宋巍,王新龍,陳国平 物質・材料研究機構 間葉系幹細胞 詳細を見る
大学 ブロックポリマーの逆ミセル中での無機ナノ粒子の合成とハイブリッド化 ○吉永耕二,中村将章,本九町卓,小椎尾謙 長崎大学 両親媒性ブロックコポリマー(ブロック共重合体)逆ミセルナノ粒子ハイブリッドフィルム 詳細を見る
大学 ポリビニルブチラール-無機複合フィルムの形成と合わせガラスの試作 ○中根幸治,張若男,小形信男 福井大学 ポリビニルブチラール(PVB)シリカテトラエトキシシラン(TEOS)ハイブリッドフィルム 詳細を見る
大学 中空らせん構造を形成する酸化チタンの調製と光触媒能評価 ○大井信,鈴木正浩,英謙二 信州大学 中空らせん構造ジアミノシクロヘキサン光触媒酸化チタンナノチューブナノネットワーク 詳細を見る
大学 ポリマーブラシ付与複合微粒子による構造色材料の創製 ○大野工司,水田悠生,辻井敬亘 京都大学 構造色ポリマーブラシ複合微粒子 詳細を見る
大学 シリカ微粒子界面における芳香族ナイロンの構造 松田靖弘 静岡大学 他 シリカナノ粒子界面芳香族ナイロン結晶化 詳細を見る

前へ | 1 | 2 | 3 | … | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176| 次へ