信州大学 繊維学部技術データベース

Research Seeds

研究者名によって研究シーズを絞り込むことができます。

フリーワード

3381〜3400件を表示/全3515件 表示件数 すべて表示|公設試のみ表示企業のみ表示大学のみ表示

前へ | 1 | 2 | 3 | … | 169 | 170 | 171 | … | 174 | 175 | 176| 次へ

分類 研究テーマ 研究者名 大学・機関名 キーワード  
大学 フィトスフィンゴシンを基盤とする低分子ゲル化剤の開発 ○植松悠,鈴木正浩,英謙二 信州大学 フィトスフィンゴシン酵母発酵ゲル化抗菌抗炎性 詳細を見る
大学 イモゴライト含有ゲルの高強度化 ○横井友美,小泉由美,敷中一洋 東京農工大学 他 イモゴライトハイドロゲルアクリル酸 詳細を見る
大学 高分子ゲルにおける光照射による屈曲挙動の高速化 ○大島良太,戸谷健朗,吉川真由美,草野大地,渡辺敏行 東京農工大学 光応答ポリアミド酸ゲル光異性化 詳細を見る
大学 サイリウムシードガムヒドロゲルの熱機械的性質 ○飯島美夏,中尾侑 長崎大学 サイリウムシードガムゲル化熱履歴熱機械分析 詳細を見る
大学 可塑化PVCゲルにおける電気光学効果の制御 ◯佐藤洸,後藤康夫,平井利博 信州大学 ポリ塩化ビニル(PVC)可塑剤電気光学効果 詳細を見る
大学 メチルセルロース水溶液の下限臨界相溶温度以下における構造形成 ○片山豊,西田幸次,井上倫太郎,金谷利治 京都大学 相分離ゲル化メチルセルロース臨界相溶温度 詳細を見る
大学 小角中性子散乱によるPVAゲルの構造形成過程に及ぼす溶媒組成の影響に関する研究 ○坂井達弥,井上倫太郎,西田幸次,金谷利治 京都大学 ポリビニルアルコール(PVA)ゲルDMSO小角中性子散乱 詳細を見る
大学 イモゴライトと二塩基酸によるチクソトロピー性ゲルの創製 敷中一洋,金田恵介 東京農工大学 イモゴライトチクソトロピー相変化ゲル化 詳細を見る
大学 剛直棒状高分子電解質による刺激応答性材料-時分割放射光X線散乱による構造転移評価 森佐織,金田恵介 東京農工大学 他 イモゴライトチクソトロピー時分割放射光小角X線散乱ゲル化 詳細を見る
大学 イモゴライトの流動配向による光学異方性材料への展開 ○植松啓輔,金田恵介,敷中一洋 東京農工大学 他 相互侵入網目(IPN)チクソトロピーイモゴライト流動配向 詳細を見る
大学 ポリシロキサンを用いた新規染色法によるゲルのTEM観察 ○英謙二,中島正志,池田義隆,鈴木正浩 信州大学 ポリシロキサンゲル染色 詳細を見る
大学 エポキシ樹脂の重合誘起相分離多重構造の観察 ◯原彩菜,井上倫太郎,西幸次,金谷利治 京都大学 エポキシアミンポリエチレングリコール(PEG)相分離静的光散乱 詳細を見る
公設試 熱応答性ゲル粒子結晶の構造と特性 大久保恒夫 コロイド組織化研究所 他 熱応答性ゲルpNIPAm界面化学 詳細を見る
公設試 カチオン性ゲル粒子結晶の構造と特性 大久保恒夫 コロイド組織化研究所 他 2-ビニルピリジンカチオン性基界面電気二重層 詳細を見る
公設試 ダイヤモンドナノサイズ粒子の階層的凝集とコロイド結晶化 大久保恒夫 コロイド組織化研究所 他 ダイヤモンド粒子イオン交換会合コロイド結晶 詳細を見る
公設試 炭素繊維織物/ポリプロピレン複合材料におけるMFRの影響 ○木水貢,奥村航,上田久偉,栗山亘,長谷部裕之 石川県工業試験場 他 炭素繊維ポリプロピレン(PP)複合化 詳細を見る
公設試 押出ラミネート法を利用した炭素繊維/ポリプロピレン複合材料の開発 ○奥村航,木水貢,長谷部裕之 石川県工業試験場 他 炭素繊維複合材料熱可塑性樹脂含浸押出ラミネート 詳細を見る
大学 超臨界二酸化炭素を用いたナイロン6繊維への金属錯体の注入と還元分解 ○廣垣和正,恒川泰伸 福井大学 他 ナイロン6金属複合化超臨界二酸化炭素(CO2 炭酸ガス)パラジウム錯体導電性 詳細を見る
公設試 紫外線重合によるポリエステル繊維へのシクロデキストリン加工 ○神谷淳,奥村航 石川県工業試験場 他 包接シクロデキストリン紫外線重合表面加工 詳細を見る
大学 電子線を用いてN-イソプロピルアクリルアミドをグラフト重合した繊維形状の異なる布帛の濡れ性 ○島田和樹,廣垣和正,田畑功,久田研次 福井大学 他 電子線グラフト重合濡れ性水接触角温度応答性 詳細を見る

前へ | 1 | 2 | 3 | … | 169 | 170 | 171 | … | 174 | 175 | 176| 次へ