第14回信州医学英語フォーラム(SMEFF)の開催について
医師・医学生 各位
生きた医学英語を学び、使う機会を提供する目的で、毎年秋に信州医学英語フォーラム(SMEFF)を開催しております。14回目となる今年は松医会からもご支援を頂き、10月4日午後2時より医学部講義棟第二実習室で開催いたします。フォーラムでは、最初に症例検討(グループ討論)を英語で行い、医学英語教育の専門家である八尾徳洲会総合病院 臨床教育部長の Joel Branch先生からアドバイスを頂きます。次に医学科6年生の松永伊代さんに、2か月間のタイ マヒドン大学での海外臨床実習についてプレゼンテーションして頂きます。最後にBranch先生から身体所見の取り方や鑑別診断の進め方を英語で教えて頂きます。医学生や医師、特に総合診療や海外留学に興味のある方にとって、自身の医学英語力を確認する絶好の機会です。参加希望者は、9月30日までにGoogleフォームで事前登録してください。皆様のご参加をお待ちしております。
※フォーラムの詳細は、以下のリンクからご確認いただけますようお願いいたします。
第14回信州医学英語フォーラム(SMEFF)へのお誘い
フライヤー
【事前登録Googleフォーム】 締切:9月30日
https://forms.gle/2LpHBrT9eBFdPa7P7
【お問い合わせ】
医学部 国際交流推進室 国際医学研究推進学 教授 田中 直樹
naopi@shinshu-u.ac.jp