教員・研究紹介

機械システム工学分野

酒井 悟

教授|Ph.D.

酒井 悟

教授|Ph.D.

新しい力学と制御原理に基づく最先端ロボット工学

新しい力学と制御 視覚制御 ロボット工学とデータサイエンスの融合

榊 和彦

教授|博士(工学)

榊 和彦

教授|博士(工学)

機械・電子部材の高機能化のための環境配慮型『コーティング技術の開発』

溶射技術・コールドスプレー・高速フレーム(HVAF)溶射・機能性皮膜・複合皮膜・溶射プロセス制御(最適化)・異種材料接合・アディティブマニュファクチャリング(金属3Dプリンティング)

澤田 圭司

教授|博士(工学)

澤田 圭司

教授|博士(工学)

核融合発電の実現へ プラズマ中の原子・分子反応の解明

核融合・プラズマ・原子・分子・水素・ヘリウム・分光計測・RFプラズマ衝突輻射モデル・中性粒子輸送コード

千田 有一

教授|博士(学術)

千田 有一

教授|博士(学術)

システムの動きを予測し、意のままに操る。『制御工学』の極意を探求

動的システムのモデリング・自動制御・振動制御・深層学習・機械学習・状態推定/予測・フィルタリング・パルス駆動制御・異常予測/検知

藤井 雅留太

教授|博士(工学)

藤井 雅留太

教授|博士(工学)

『トポロジー最適化』による革新的機能の創生と高性能化

トポロジー最適化・有限要素解析・大規模並列計算・メタストラクチャ・メタマテリアル・クローキング・ロケーションカムフラージュ・イリュージョンフィジックス

辺見 信彦

教授|博士(工学)

辺見 信彦

教授|博士(工学)

メカトロニクス要素を探求し,新しい高機能精密機械を開発

メカトロニクス・圧電素子・センサ及びセンシング技術・機械振動

松中 大介

教授|博士(工学)

松中 大介

教授|博士(工学)

電子・原子レベルのシミュレーションを駆使して、材料機能のメカニズムを解明

計算材料科学・固体力学・計算力学

松原 雅春

教授|博士(工学)

松原 雅春

教授|博士(工学)

カオスのなかの秩序「乱流の撹乱構造」を捕らえる

流れの抵抗軽減・乱流・層流乱流遷移・MEMSセンサー

吉野 正人

教授|博士(工学)

吉野 正人

教授|博士(工学)

ミクロな世界の熱や流体の流れが『コンピュータシミュレーション』によって見えてくる!

数値流体力学・移動現象論・格子ボルツマン法・複雑混相流・マイクロフルイディクス・生体内の流れ

淺岡 龍徳

准教授 |博士(工学)

淺岡 龍徳

准教授 |博士(工学)

エネルギーを有効に活用することでエネルギー問題の解決を目指す

エネルギー・熱工学・伝熱・蓄熱・熱輸送・太陽エネルギー

飯尾 昭一郎

准教授 |博士(工学)

飯尾 昭一郎

准教授 |博士(工学)

身近な水から,持続可能なエネルギーをつくる ――水力発電の新しいカタチ

流体機械・水車・水力発電・流体シミュレーション・創エネルギー未利用水力の活用・低コスト化・可変速制御

亀山 正樹

准教授|博士(工学)

亀山 正樹

准教授|博士(工学)

安全性・信頼性・環境適合性の向上を目的とした、機械構造物の知的化

構造力学・数値最適化に基づく設計/同定・繊維強化複合材料・圧電材料・制御

鈴木 康祐

准教授 |博士(工学)

鈴木 康祐

准教授 |博士(工学)

『コンピュータシミュレーション』によって身近だけど複雑な流れの理解を目指す

数値流体力学・移動境界流れ・羽ばたき飛翔

高山 潤也

准教授 |博士(工学)

高山 潤也

准教授 |博士(工学)

自ら考える計測システム:波動を使って触らず壊さず測る知的計測技術の実現

知的計測・高精度計測・非線形信号処理・非破壊検査・異常診断

種村 昌也

准教授 |博士(工学)

種村 昌也

准教授 |博士(工学)

『制御工学』によるシステムの解析と実世界への応用

データ駆動制御・人間と機械の協調制御

西村 正臣

准教授 |博士(工学)

西村 正臣

准教授 |博士(工学)

ナイスケール材料の個体力学 原子レベルから変形メカニズムを理解する

計算固体力学・分子動力学・不安定性解析・カーボンナノチューブ・炭素複合材料・金属ガラス・無機ガラス・アモルファス材料

牛 立斌

准教授 |博士(工学)

牛 立斌

准教授 |博士(工学)

発電プラント(地熱・火力等)機器材料の環境強度特性向上、安心な発電を目指す!

蒸気タービン材料・ボイラ機器材料・耐熱性・耐食性・クリープ・応力腐食割れ(SCC)・腐食疲労(CF)・流れ加速型腐食(FAC)

吉田 尚史

准教授 |博士(工学)

吉田 尚史

准教授 |博士(工学)

コンピューターで計算する複雑流れのメカニズムの解明と、複雑流れの制御

数値流体力学・非圧縮性流体・キャビティ自励振動流れ・カルマン渦流れ・流れの制御・数値計算法・流出境界条件

加藤 賢太郎

助教|博士(工学)

加藤 賢太郎

助教|博士(工学)

流れの中の渦は何処からくるのか? 何故壊れるのか?

流れの不安定性・層流乱流遷移・光学計測・PIV・流体制御

川口 美沙

助教|博士(工学)

川口 美沙

助教|博士(工学)

粒子や界面が織りなすミクロな構造と流体との相互作用を紐解く

混相流,複雑流体,レオロジー,生体内流れ,界面不安定現象

森山 潤一朗

助教|博士(工学)

森山 潤一朗

助教|博士(工学)

水素はなぜ金属を脆くするのか?原子レベルからの水素×金属相互作用の理解

固体力学・計算材料科学・材料物性