- HOME
- インターネット出願
インターネット出願
信州大学では、インターネットを利用した出願方法を導入しています。
本学のインターネット出願システムでは、出願登録のほか、受験番号の発行や受験票の印刷、試験当日の受験者心得などの案内の連絡も行います。
登録後もアクセスいただく必要がありますので、IDとパスワードを記録しておいてください。
※インターネット出願登録サイトでの入力、検定料の支払いだけでは、出願は完了しません。調査書や出願に必要な書類等が提出期間内に大学へ到着して、出願受理されます。
出願の流れ
1.入試区分・制度の確認
学生募集要項をダウンロード
(募集要項はこちら)
2.出願情報の登録
パソコン・スマホ等から画面の指示に従い登録内容を入力
3.出願情報の確認
出願確認票(本人控え)を印刷し、学校の先生や保護者に確認してもらうことも可
4.写真のアップロード
スマホやデジカメ等で顔写真を撮影
5.検定料の支払
支払方法を選択後、支払い
6.出願確認票等の印刷
出願確認票(郵送用)等を印刷(整理番号付き)
書類の印刷は、検定料支払の完了後に可能
7.必要書類の提出
出願確認票等(6で印刷したもの)と調査書等の必要書類を大学へ郵送
8.「受験番号お知らせメール」を受信後、ネット上から受験票を印刷
インターネット出願登録サイト
以下のボタンからガイダンスページにアクセスし、出願方法および検定料支払い方法等を確認の上、 ガイダンスページ内にある出願登録ページにて、
出願登録を行なってください。(本学が出願登録業務を委託した外部サイトにつながります。)
受験者心得
受験生サポート
■受験時の宿泊先についてはこちら(旅館組合)
■こまくさ寮(1年生向け学生寮)の入寮についてはこちら(学生総合支援センター)
【受付期間】 開始・終了の期日を守ってご送付ください。
第1次選考
①《学校推薦型選抜・総合型選抜》
令和3年 1月18日(月)から 2月22日(月)17:00(必着)
②《一般選抜(前期日程)等①以外の入試、及び第2次選考併願者》
令和3年 2月 8日(月)から 2月22日(月)17:00(必着)
第2次選考
③《一般選抜(後期日程)》
令和3年 2月 8日(月)から 3月 9日(火)17:00(必着)
【注意!!】
※受付期間を過ぎたもの、申請書類に不備のあるものは受理しません。
また、受付期間前に送付された書類に対しての責任は負えません。
■外国人留学生の宿舎についてはこちら(PDF)(グローバル化推進センター)
お問い合わせ先
信州大学学務部入試課 TEL 0263-37-3450 FAX 0263-37-2182