「懐かしい時の場所」として「松本」
投稿者名 來田歩 | 投稿日 09年07月07日 | 理学部 平成3年卒

都会の高校にいって、田舎育ちの僕は、すぐ後悔した。だから、大学は、田舎に行こうと思った。さらに、背伸びをするより、ツーランクくらい落とした大学で、唯我独尊、ガラパゴス諸島で、独特な進化をとげるのを夢見た。僕が、僕であることの独特(オリジナリティ)。高校時代、僕は「変人」と言われていた。自分でも、そう...

皆さんお元気ですか!
投稿者名 川口博巳 | 投稿日 09年04月24日 | 理学部 昭和45年卒
私は先輩や後輩のいない社会で活動してきました。 社会人から個人に戻りようやく母校に近付く機会を得ました。私なりに社会へ還元出来たと自負しています。 二人の息子を社会に送り出し、孫の成長を見守る日々です。孫は日々新しい能力を身に付けていきます。頼もしく思います。 子供時代に迷い込んだ「生命の不思議...

信大夜間部特別教室「まろ」の存在
投稿者名 下沢(旧姓浅輪) 正典 | 投稿日 08年12月23日 | 理学部 平成9年卒
松本市内の中町(飯田町)に、「まろ」という店がある。店主は公家出身ではないとのことだが、京都生まれの信大OBだ。アンポで賑やかな頃だったらしい。小生は1990年度入学で、入学後すぐから顔を出しているので、彼是20年近くの付き合いになる。先輩にまろとは失礼だが、愛情がこもっているので(?)いつも通りま...
