地域住民代表と信州大学との懇談会を開催
13年08月01日
平成25年7月25日(木)旭会館大会議室において、松本キャンパス及び学生寮等の近隣の地域住民代表と信州大学との懇談会を開催しました。
各町会長・公民館長50名、大学側から各学生団体代表13名及び学長をはじめ教職員32名が参加した懇談会では、住民代表の皆様より、本学学生の地域のイベント等、消防団への参加及びボランティア活動への積極的な参加について感謝の言葉をいただく場面もありましたが、一方で公民館等の公共施設の利用方法や通学時の自転車走行マナー・モラルについての厳しい意見もいただきました。
引き続き行われた懇親会は、会場をあづみホールに移し、町会長・公民館長・各学生団体及び松本地区の各学生寮の代表、本学役員・教職員の79名が参加し、交流を深めました。
また、学生団体の「アンサンブル パインコーン」の5名による演奏(4曲目)もあり、盛会のうちに終了しました。
