ホーム > トピックス一覧 >

トピックス詳細

トピックス

文部科学省「大学間連携共同教育推進事業」 繊維系大学連合による次世代繊維・ファイバー工学分野の人材育成 キックオフフォーラム開催

12年12月19日

  平成24年12月10日、東京のホテル東京ガーデンパレスにおいて、文部科学省の大学間連携共同教育推進事業に採択された「繊維系大学連合による次世代繊維・ファイバー工学分野の人材育成」のキックオフフォーラムが開催されました。


繊維系大学連合による次世代繊維・ファイバー工学分野の人材育成キックオフフォーラム

 同事業は、大学院に「繊維・ファイバー工学分野」の専攻を有する高等教育研究機関(信州大学、福井大学、京都工芸繊維大学)が教育研究資源を連携・融合し、各大学の強みを活かし、弱い機能を補完する形で我が国における繊維系大学院連合を構築、知識・技術とグローバルな視野を持ち、課題設定力・課題解決力、リーダーシップを兼ね備えた技術者、研究者を育成することを目指す意義あるプロジェクトです。


 記念式典では、代表校の信州大学 山沢清人学長が、三つの大学がそれぞれの強みを生かし連携を行い、世界の繊維技術を引っ張っていくような人材の育成を目指していくと挨拶。続いて福井大学 福田優学長、京都工芸繊維大学 古山正雄学長に挨拶をいただき、来賓からは、総合科学技術会議常勤議員 相澤益男氏、文部科学省大学振興課大学改革推進室長 松坂浩史氏、経済産業省製造産業局繊維課長 片岡進氏からこれからの繊維・ファイバー分野にプロジェクトが果たす効果への期待が語られました。


信州大学 山沢清人学長のサムネール画像 福井大学 福田優学長 京都工芸繊維大学 古山正雄学長

(左から)信州大学 山沢清人学長、福井大学 福田優学長、京都工芸繊維大学 古山正雄学長


総合科学技術会議常勤議員 相澤益男氏 文部科学省大学振興課大学改革推進室長 松坂浩史氏 経済産業省製造産業局繊維課長 片岡進氏

 (左から)総合科学技術会議常勤議員 相澤益男氏、文部科学省大学振興課大学改革推進室長 松坂浩史氏、経済産業省製造産業局繊維課長 片岡進氏


  続いて行われた事業概要説明及び連携大学の取組の紹介では、まず、信州大学 濱田州博繊維学部長から信州大学としての繊維・ファイバー分野におけるこれまでの取組と強み、そして本事業の概要として、繊維・ファイバー分野のこれからの可能性と、三大学の具体的な連携に対して、研究連携、教育連携、大学院ファイバー関連専攻の連携という三つのステップで事業の概要の説明を行いました。その後、福井大学大学院工学研究科 末信一朗副研究科長と、京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科 浦川宏教授より、それぞれの大学のこれまでの取組と強みをご説明いただき、本事業の自大学における役割について言及をいただきました。また、概要説明の最後では信州大学梶原莞爾特任教授より、海外における繊維分野の大学間連携、産学官連携に関する先進的な事例に関してご報告がありました。


濱田州博繊維学部長 福井大学大学院工学研究科 末信一朗副研究科長

(左から)信州大学 濱田州博繊維学部長、福井大学大学院工学研究科 末信一朗副研究科長


京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科 浦川宏教授 信州大学 梶原莞爾特任教授

(左から)京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科 浦川宏教授、信州大学 梶原莞爾特任教授


  その後休憩をはさみ、ステークホルダーの提言として、一般社団法人日本繊維技術士センター 安部田貞治氏から、本事業がきっかけとなり繊維学部生への教育体制充実の役割を担っていただきたいことが述べられました。続いて一般社団法人日本衣料管理協会(JASTA) 大谷芳男氏からは繊維製品の品質管理分野で欠かせない資格としてTES制度の紹介と、繊維産業技術の空洞化に伴う研究者人材の後退等の現状を踏まえて、本事業への期待を寄せていただきました。最後に一般社団法人繊維学会 保城秀樹氏からは、衰退産業と思われがちな繊維産業は、これから成長産業の一端を担う重要な基幹産業であり、これに関わる若い研究者に夢を与える事業であって欲しいと、本事業への期待を寄せていただきました。


安部田貞治氏 大谷芳男氏 保城秀樹氏

 (左から)一般社団法人日本繊維技術士センター 安部田貞治氏、一般社団法人日本衣料管理協会(JASTA) 大谷芳男氏、一般社団法人繊維学会 保城秀樹氏


 特別講演では、繊研新聞社 白子修男代表取締役社長より、「人々に幸せを与えるファッションビジネス」としてお話をいただきました。内容は、日本のこれまでのファッションビジネスの歴史・変遷を俯瞰しながら、現代のファッションビジネス市場の低迷の要因を分析。これからの未来への挑戦と人材への期待が語られました。この後、情報交換会も催され、キックオフフォーラムは盛況のうちに閉幕となりました。


白子修男代表取締役社長

繊研新聞社 白子修男代表取締役社長