信州大学工学部発!「信大きのこカレー・信大きのこハヤシ」新発売!
12年11月12日
信州大学は長野市との連携により、食品製造分野での技術革新を担う人材を創出し、地域経済の活性化と発展をめざす、「ながのブランド郷土食」人材養成プログラムに取り組んでいます。
信大きのこカレー・信大きのこハヤシは、このカリキュラムの一環である農産加工実習の成果品として、『ながのブランド郷土食推奨品』にも認定されて誕生した新商品。平成24 年11 月1日より発売を開始しました。
信州特産農産物を素材とした農産加工実習で試作したきのこカレー、きのこハヤシの商品開発に向け、信州大学工学部 松澤恒友特任教授を中心として、本プログラムスタッフ工学部所属の寺島恵研究員(栄養士)と上條岳巳研究員(食品加工)が学生と一緒に、包装・デザインも含め研究を重ね、最高の美味しさと食感を極めたレトルト加工食品を開発、商品化に漕ぎ着けました。
「信大きのこカレー」はきのこの有数生産地である長野県で生産されたブナシメジの歯ごたえと旨味を残し、オリジナルブレンドが特徴。「信大きのこハヤシ」はきのこカレーと同様にブナシメジの歯ごたえと旨味を残し、トマトのコクと酸味を生かした深みのある味わいが特徴です。
マーケティング現場実習等での販売体験や、信州大学及び「ながのブランド郷土食」人材養成プログラムのPR を目的に、産業フェアin 善光寺平2012(H24.11.2・3長野市ビッグハット)で販売開始。今後は信大生協、JA 直売所等での販売を予定しています。
また、産業フェアin 善光寺平2012では長野県農協直販が販売を予定している『ながのブランド郷土食推奨品』の新製品、「信州産りんごソーセージ」の試食も好評でした。
![]() 「信大きのこカレー・信大きのこハヤシ」 |
![]() |
![]() 11月10日~11日に開催された |
![]() 同じく『ながのブランド郷土食推奨品』 |
