第7回東アジア先進高分子シンポジウム"The 7th East Asian Symposium on Polymers for Advanced Technology (EASPAT 2009)"を開催しました。
09年05月25日
EASPAT実行委員会、信州大学グローバルCOEの共催、高分子学会、千曲会の後援で、5月10日から13日まで繊維学部総合研究棟ミーティングルームを主会場として、The 7th East Asian Symposium on Polymers for Advanced Technology (EASPAT 2009)が開催されました。中国から8名、韓国から7名、ロシアから7名、日本から8名の招待講演者が講演を行い、活発な議論が展開されました。また、グローバルCOEのプログラムに基づく「信州大学総合工学系研究科、生命機能・ファイバー工学専攻・国際ファイバー工学コース」に在籍する博士課程学生を中心に37件のポスター発表がなされ、情報交換、情報収集に貴重な機会を持つことが出来ました。
