ホーム > 採用情報 >

農学部 教員(助教:特定有期雇用)公募(採用予定日:平成22年10月1日 応募締切日:平成22年7月9日必着)

採用情報

農学部 教員(助教:特定有期雇用)公募(採用予定日:平成22年10月1日 応募締切日:平成22年7月9日必着)

10年05月06日

信州大学農学部では、下記のとおり助教候補者を募集します。

公募要項の詳細については、こちらをご覧ください↓

youkou(PDF:9KB)

 

 

          記

 

1 募集内容

 

1)募集人員: 助教(特定有期雇用)1名

 

2)所属: 農学部プロジェクト研究推進拠点(生物生産システム科学分野)

   詳細についてはこちらをご覧ください→ project(PDF:32KB)

 

3)専門分野: 家畜衛生学

食資源の根幹の一つである家畜を改良し、付加価値と安全性の高い畜産物を提供するため、家畜の生産性に及ぼす飼養衛生及び環境衛生の影響を解析し、新規家畜生産システムの構築に重点を置いた教育研究を担当できる方を募集します。

 

4) 応募資格: 博士の学位を有し、家畜の生産性に及ぼす飼養衛生及び環境衛生の影響について分子レベルから個体レベルまで幅広く精力的な研究を行っている方を求めます。外部資金の獲得や社会活動に対しても意欲的に活動していただける方を求めます。なお、獣医師免許を有している方が望まれます。

 

5) 担当業務: 農学部プロジェクト研究推進拠点生物生産システム科学部門に所属し、  「生理・生体機構解析による家畜生産制御技術の構築」を主として担当します。学部教育では 「家畜衛生学」を主に担当し、その他「家畜解剖学」「食料生産科学動物実験2」などの関連科目を分担していただきます。大学院教育では「動物形態情報学特別演習1及び2」、 「動物資源生産学特別実験実習」などの科目を分担していただきます。なお、松本キャンパスにおいて共通教育科目及び専門科目を担当して頂くことがあります。また、研究活動に支障のない範囲で管理運営業務にも従事していただきます。

 

6) 着任予定時期: 平成22 年 10 月 1 日から

 

2  提出書類

    公募要項 youkou(PDF:9KB) を参照の上、各1通を提出してください。

   ・提出書類は返却できない場合もありますのでご了承下さい。

 

3  面接等

  選考の過程で面接やプレゼンテーションを依頼することがあります。

 

 

4  応募締切り: 平成22 年 7 月 9 日(金) 必着

  応募書類送付先および問合せ先
   〒399-4598 長野県上伊那郡南箕輪村8304
   信州大学農学部
   選考委員長 平松 浩二宛
   電話:0265-77-1432
   e-mail:seitaik@shinshu-u.ac.jp【注:@を半角文字に変換して使用してください】

   (封筒に「プロジェクト研究推進拠点教員応募書類在中」と朱書きして、書留郵便で送付して下さい)

 

付 記

信州大学農学部は食料生産科学科、森林科学科、応用生命科学科の3 学科、農学研究科食料機能開発学専攻、および附属アルプス圏フィールド科学教育研究センターで構成されています。

食料生産科学科は農学分野および動物生産学分野から構成されています。

詳しくは農学部ホームページ http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/agriculture/をご覧下さい。