信州大学における新型インフルエンザへの対応について
09年05月01日
信州大学における新型インフルエンザへの対応について
平成21年5月1日
信州大学長 小宮山 淳
標記のことに関し,本日,臨時役員会を開催し,対策本部を設置しました。
対策本部の構成員は,役員会構成員(学長,理事),副学長及び健康安全センター長で,総務部総務課及び健康安全センターが事務を処理します。
対策本部としては,以下のとおり,本学としてこれまで講じた措置内容について,確認するとともに,これらを踏まえ,早急に講じることとする措置内容についても決定しました。
なお,状況の変化に対応し,新たな措置を講じることとなる場合がありますので,今後の大学及び附属学校からの連絡,並びにホームページを通じた情報の提供内容についてご留意ください。
1 これまで講じた措置
○学生,幼児,児童,生徒,職員への情報伝達手段の確認
○感染予防のための注意喚起
・感染者の発生した地域への渡航自粛等の要請,感染防止のための一般的な注意事項の周知徹底
・その他必要な情報収集,提供
○感染者発生地域への渡航状況の把握(調査中)
○海外に滞在中の本学からの留学生を対象とするホームページを通じた情報提供
2 早急に講じる措置
○感染した疑いのある者を早期に把握するとともに,新たな感染を防ぐため,以下の内容の周知徹底
(本人又は家族等に,感染した疑いがある症状が見られた場合)
・すみやかにその旨保健所に電話連絡,指示を受ける。また,大学(附属学校)に対しても同様に,電話又はメールにより連絡
・感染の疑いがなくなるまでの出席,出勤の見合わせ
(感染が確認された場合)
・基本的に,上記の疑いがある症状が見られた場合と同様
・他者に対し,感染させる可能性がなくなるまで出席,出勤の見合わせ
※最寄りの保健所等の連絡先については本学健康安全センターのホームページを参照願います。 http://jimuwww.shinshu-u.ac.jp/swd/health/2009/butamadoguti.pdf
