信州大学を介して行く
交換留学
- 概要:
- 交換留学とは大学間交流協定に基づく大学間協力の一環として行われる学生交流です。信州大学と学術交流協定を締結している協定校のうち、学生交流の覚書等により学生交換の取り決めのある大学へ留学することができます。
- 条件:
- 協定により、年あたりに派遣できる人数が定められており、留学期間は最長1年までです。信州大学に在籍したまま留学します。授業料は通常どおり信州大学に納付し、原則として留学先の大学へ授業料を納入する必要はありません。語学力、成績等の要件が課せられます。なお、留学中に取得した単位の単位認定については、指導教員や所属学部の学務係に事前によく確認してください。
- 窓口担当:
-
- 「交換留学(派遣)プログラム」による派遣 ⇒ 国際交流センター
- 上記プログラムによらない派遣 ⇒ 派遣学生の所属する学部・研究科
学部間交流協定に基づく交換留学:各協定の締結学部・研究科
募集対象 | 申請期間 | 面接 | |
---|---|---|---|
春募集 | 翌年1-6月からの派遣 (韓国、オーストラリア、ブラジルなど) +前回分の追加募集 |
4〜6月 | 7月中旬 |
秋募集 | 翌年7-12月からの派遣 (米国、欧州、アジアなど) +前回分の追加募集 |
10〜11月 | 12月中旬 |