信州サステイナビリティ・ウィーク2010 ~8月20日- 26日~
10年06月28日
信州サステイナビリティ・ウィーク2010 ~Learn, Think, Act, Sustainably!~
信州サステイナビリティ・ウィークには、信州大学の環境関係の講座が集中的に開講されます。
信州サステイナビリティ・ウィークの期間中、事前登録すれば、環境問題に関心を持つ方ならどなたでも、信州大学経営大学院(夜間休日コース)の一部科目を自由に聴講いただけます。
真夏の夜のひととき、地域の皆様のお越しを心よりお待ちしております。
お気軽にご参加ください。
■日時:2010年8月20日(金)~8月26日(木)
■会場:長野市ものづくり支援センター(UFO長野)ほか
〒380-8553 長野市若里4-17-1 信州大学長野(工学)キャンパス内
■お問い合せ:信州サステイナビリティ・ウィーク2010事務局
信州大学イノベーション研究・支援センター
〒380-8553 長野市若里4-17-1 信州大学長野(工学)キャンパス内
E-mail im-center@im.shinshu-u.ac.jp
TEL 026-269-5690 FAX 026-269-5679
http://www.im.shinshu-u.ac.jp/~center/
■プログラム:
1. 8月20日(金)午後6時~午後8時
信州大学市民公開講座「企業とサステイナビリティ」
・ミニ講座1.「サステイナブル企業論」
樋口 一清 信州大学経営大学院教授、信州大学イノベーション研究・支援センター長
・ミニ講座2.「企業も頑張る生物多様性の保全」
佐山 浩 信州大学工学部教授、信州大学イノベーション研究・支援センター研究主幹
・会場:信州大学長野(工学)キャンパス 総合研究棟2階 経営大学院講義室
2. 8月23日(月)午後6時~午後9時
プロジェクト演習:ビジネスと環境
・講師:橋本 規之 信州大学経営大学院専任講師
・会場:信州大学長野(工学)キャンパス 総合研究棟2階 経営大学院講義室
3. 8月24日(火)午後6時30分~午後8時
信州大学経営大学院「平安堂カフェ・ゼミナール」
「著者と語る、「サステイナブル企業論」(グリーンMOT叢書)
・会場:平安堂長野店3階「Cafeぺえじ」、参加費無料(先着順:定員20名)
4. 8月25日(水)午後2時~午後4時30分
第5回信州サステイナビリティ・フォーラム
「CSR(企業の社会的責任)-過去・現在・未来-」
・基調講演1:住友資料館 副館長 末岡 照啓氏
・基調講演2:積水化学工業株式会社 CSR部環境経営グループ グループ長 谷口 雅保氏
・パネルディスカッション
・会場:UFO長野5階産学行交流室
※なお、8月21日(土)、22日(日)の両日、会場のすぐ近くのビッグハットで、第10回信州環境フェアが開催されます。併せてお立ち寄りください。
■登録・お問い合せ先
プログラム1、2、4:信州大学イノベーション研究・支援センター 担当/小島
E-mail im-center@im.shinshu-u.ac.jp
TEL 026-269-5690 FAX 026-269-5679(参加希望の番号を明記してください)
http://www.im.shinshu-u.ac.jp/~center/
プログラム3:平安堂長野店3階「Cafeぺえじ」 担当/長崎
TEL 026-228-8462
詳細はコチラ→2010sasu_week(1.116KB).pdf
