地域住民代表の皆様と懇談・懇親会を開催
08年07月24日
![]() 7月18日(金)、松本キャンパス周辺の地域住民代表の方々との懇談会を開催しました。 13回目となる今回は、近隣町内会会長22名と大学側からは小坂理事、野村理事、学生委員会委員、学生支援課長、総務部長等教職員18名と松本市内の各学生寮(こまくさ、思誠、サークル協議会、銀嶺祭などの代表学生17名、が出席。
懇談会では町会の方から、寮生等が地域に溶け込み、町会の行事や雪かきなどに積極的に参加し貢献していることへの感謝の言葉が寄せられた一方で、学生の公民館の利用方法等に対する苦情などいくつかの要望や意見が出されました。
懇談会終了後、地域の皆様方との交流をより一層深めるため、会場を移して懇親会が行われ、学生のYOSAKOI祭サークル「和っしょい」の演舞や、中国、マレーシアの留学生による母国語の歌が披露されるなど、盛会のうちに終了しました。 |
