教授陣・研究
Professor & Research
“DNAから生態系まで” が合言葉
応用生物科学科では、様々なバックグラウンドを持つ教員が生物学的・生化学的研究を展開し、応用技術の開発にも精力的に取り組んでいます。平成20〜27年度入学生に対しては、バイオサイエンス色の強い教員とフィールドサイエンス色の強い教員に大別し、それぞれ「
生物機能科学課程
」、「
生物資源・環境科学課程
」として教育・研究指導を分担していましたが、平成28年度以降の入学生にはその "垣根" は取り払いました。 「生物多様性の重要さ」を地で行く21名の応生教授陣が学生諸君の各種経験値を高めるお手伝いをします。
【 応用生物科学科 】
教 授
梶浦 善太
[資源]
昆虫分子遺伝学
志田 敏夫
[機能]
分子生命科学
★ 下坂 誠
[機能]
応用微生物学
△ 田口 悟朗
[機能]
応用生物化学
玉田 靖
[資源]
バイオマテリアル
林田 信明
[資源]
植物生理学
平林 公男
[資源]
陸水生態学
保地 眞一
[機能]
動物発生工学
堀江 智明
[資源]
植物分子生理学
◎ 森脇 洋
[資源]
分析化学
基盤研究支援センター
【 遺伝子実験支援部門 】
准教授
松村 英生
[機能]
植物機能ゲノム学
准教授
新井 亮一
[資源]
タンパク質工学
塩見 邦博
[資源]
環境分子昆虫学
白井 孝治
[資源]
昆虫生理学
高島 誠司
[機能]
幹細胞生物学
野川 優洋
[機能]
植物分子育種学
野村 隆臣
[機能]
機能生物化学
山本 博規
[資源]
環境微生物学
女性限定で1名選考中 !!
助 教
根岸 淳
[機能]
生体工学
矢澤 健二郎
生体分子機能工学
助 教
小笠原 寛
[機能]
微生物ゲノム工学
顔写真をクリックすると信州大学研究者総覧 (SOAR) で当該教員の履歴や研究業績にアクセスできます。
★ 繊維学部長, ◎ 学科長[B1-4]/修士課程分野長[M1-2], △ 博士課程講座長/ユニット長 [D1-3].
学会賞受賞一覧 !!