大学院の教育 Graduate School
総合理工学研究科 (修士課程)
大学を卒業後、修業期間2年間を標準とする大学院の修士課程に進学し、研究テーマをさらに深く掘り下げていくことができます。
本研究科は前身の理工学系研究科 (14専攻) と農学研究科 (4専攻) を統合・再編し、1研究科に5専攻 (理学専攻・工学専攻・繊維学専攻・農学専攻・生命医工学専攻) を置いて575名 (72名増) を募集するよう、平成28 (2016) 年4月の改組により誕生しました。
繊維学専攻・応用生物科学分野 (分野長 森脇/実務 田口) では生物が持つ素晴らしい機能を積極的に利用することを目標に、幅広い生物を対象として遺伝子・細胞から生態・環境のレベルまで含めた多様な研究を進め、修了後に「修士 (農学)」の学位が授与されます。
定員管理は専攻単位 (160名) で行われますが、本分野募集定員の目安として32名 (=応生定員の64%) が設定されています。
総合工学系研究科 / 総合医理工学研究科 (博士課程) の教育については学部HPからご覧ください。
令和3 (2021) 年度 大学院入試
試験区分 | 試験日 | 募集定員 | 志願者数 | 合格者数 | 確約者数 |
一般・推薦特別枠 | R2. 06. 30 | 32 | 10 | 10 | 10 |
一般・一般枠/一次 | R2. 08. 19 | 22 | 22 | 22 |
(同上)/二次 | R2. 12. 08 | 若干名 | 0 | 0 | 0 |
計 | | 32 | 32 | 32 | 32 |
令和2 (2020) 年度 大学院入試
試験区分 | 試験日 | 募集定員 | 志願者数 | 合格者数 | 確約者数 |
一般・推薦特別枠 | R1. 07. 01 | 32 | 10 | 10 | 10 |
一般・一般枠/一次 | R1. 08. 21 | 15 | 12 | 11 |
(同上)/二次 | R1. 11. 19 | 若干名 | 2 | 2 | 2 |
計 | | 32 | 27 | 24 | 23 |
平成31 (2019) 年度 大学院入試
試験区分 | 試験日 | 募集定員 | 志願者数 | 合格者数 | 入学者数 |
一般・推薦特別枠 | H30. 07. 02 | 32 | 10 | 10 | 10 |
一般・一般枠/一次 | H30. 08. 21 | 18 | 15 | 15 |
(同上)/二次 | H30. 11. 20 | 若干名 | 2 | 1 | 1 |
(同上)/10月入学 | R1. 08. 21 | 若干名 | 1 | 1 | 1 |
計 | | 32 | 31 | 27 | 27 |