9月27日(木)~28日(金)イノベーション・ジャパン2012‐大学見本市
12年09月26日
平成24年9月27日(木)~28日(金)に東京国際フォーラムで開催される「イノベーション・ジャパン2012‐大学見本市」に本学から下記8名の研究者が出展いたします。多くのご来場をお待ちしております。
分野 | 小間番号 | タイトル等 | プレゼンテーション |
ナノテクノロジー | N-19 | 『ナノファイバー市場を創造する量産技術と用途技術』 総合工学系研究科 生命機能・ファイバー工学専攻 准教授 金 翼水 | |
N-20 | 『ナノ結晶・薄膜から迫るグリーン電池・環境浄化デバイス』 工学部 環境機能工学科 教授 手嶋 勝弥 | ||
マテリアル・リサイクル | Z-15 | 『次世代構造用鋼「超高強度低合金TRIP鋼」の開発』 工学部 機械システム工学科 教授 杉本 公一 | PJ-76 9/28(金) 11:10~11:15 |
Z-16 | 『半導体の熱活性を利用したFRPの完全分解とリサイクル』 繊維学部 ファイバーイノベーション・インキュベーター 特任教授 水口 仁 | PJ-78 9/28(金) 11:25~11:30 |
|
低炭素・エネルギー | E-17 | 『常温圧縮せん断法を用いた燃料電池用セパレータ材料の開発』 工学部 機械システム工学科 准教授 中山 昇 | |
医療 | W-24 | 『新しい針先形状が深部静脈へのアプローチを安全かつ迅速にする』 医学部 循環器内科・不整脈先端治療学講座 講師 富田 威 | |
装置・デバイス | M-21 | 『省エネ方式による感度/測定レンジ可変型磁気センサ』 工学部 電気電子工学科 助教 曽根原 誠 | PJ-72 9/28(金) 10:45~10:50 |
ライフサイエンス | L-22 | 『フェルラ酸基を有するアラビノオリゴ糖及び製造方法』 工学部 物質工学科 講師 佐藤 伸明 |
また、産学官連携推進会議<第11回>やイノベーション・ジャパン2012特別協賛シンポジウムも同会場で開催しております。
イノベーション・ジャパン2012-大学見本市 公式HP
http://www.innovation-japan.jp/
