10月12日(水)~平成24年3月21日(水) 夜間健康講座 ~イキイキとした人生を過ごすために~
11年10月05日
イキイキとした人生を豊かに過ごすためには、からだの営み(生理学)の知識が欠かせません。日常生活における、体に関する数々の疑問を題材に、科学的裏付けに基づいて、自分の体を教科書として、歳をとるとかかりやすい病気のしくみを判りやすく勉強します。
参加資格は、高校生以上ならどなたでもご参加いただけますので、企業の社員教育として、また一般の方々には生涯学習としてお役立て下さい。
日 時:2011年10月12日~2012年3月21日 全12回
第1・3週の水曜日 午後6時~7時半
場 所:信州大学松本キャンパス 旭総合研究棟9階 講義室A・B
http://www.shinshu-u.ac.jp/guidance/maps/map05.html
参加費:無料 ※資料は毎回事務局でご用意します。
対象者:高校生以上
主 催:公益財団法人信州医学振興会
共 催:信州大学医学部
回数 | 日 付 | 内容 |
第1回 | 10月12日 | リンパを流して健康な体をつくる |
第2回 | 10月26日 | リンパを流して健康な体をつくる |
第3回 | 11月2日 | 骨・筋肉の仕組みの本態 |
第4回 | 11月16日 | 骨・筋肉の病気(関節の痛み)の本態 |
第5回 | 12月7日 | 脳の働きの本態 |
第6回 | 12月21日 | 脳の病気(痴呆)の本態 |
第7回 | 1月4日 | 排尿の仕組みの本態 |
第8回 | 1月18日 | 排尿の病気(失禁)の本態 |
第9回 | 2月1日 | 血圧の制御の本態 |
第10回 | 2月15日 | 血圧の病気(脳血管障害)の本態 |
第11回 | 3月7日 | 体の調節の仕組みの本態 |
第12回 | 3月21日 | 体の調節の病気(糖尿病)の本態 |
_/_/_/ 申込方法_/_/_/
ちらし・参加申込書(PDF)をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、FAXまたは郵送にてお申し込みください。メール、電話でも受付いたします。座席に限りがございますので、お早めにお申し込み下さい。
*ちらし・参加申込書(PDF)のダウンロードはこちら
http://www.shinshu-u.ac.jp/group/i-shinkoukai/files/kouza..pdf
申込先:公益財団法人信州医学振興会
〒390-8621 松本市旭3丁目1番1号 TEL/FAX:0263-36-7673
E-mail: sinkokai@shinshu-u.ac.jp
