11月13日(土) 2010年度「信州フィールド科学賞」、「信州フィールド科学奨励賞」授賞式 および「信州フィールド科学賞」記念シンポジウム
10年11月05日
日 時: 2010年11月13日(土)13:00~17:00
・授賞式:13:00~13:50
・記念シンポジウム「ツキノワグマの生態学」:14:00~17:00
場 所:信州大学理学部C棟2階大会議室
主 催:信州大学山岳科学総合研究所
参 加 料:無料
申し込み:不要 お気軽にご参加ください。
受 賞 者:
「信州フィールド科学賞」
:小池伸介(東京農工大学大学院農学研究院)
「信州フィールド科学奨励賞1種(高校生)」
:田邊 龍・佐藤啓太(新潟県立白根高等学校)
「信州フィールド科学奨励賞2種(卒業論)」
:阿部洋祐(北海道大学大学院環境科学院地球圏科学専攻)
記念シンポジウム「ツキノワグマの生態学」講演内容:
・泉山茂之(信州大学農学部)
「アンブレラ種としてのツキノワグマ(趣旨説明)」
・小池伸介(東京農工大学大学院農学研究院)◎受賞記念講演
「種子散布者としてのツキノワグマが果たす生態系における役割」
・高畠千尋(信州大学大学院総合工学系研究科)
「GPS追跡データから見たツキノワグマの生息適地分析と中部山岳地域の生息環境評価」
・山崎晃司(日本クマネットワーク会長、茨城県自然博物館)
「生物多様性とツキノワグマの生息地の保全」
参加料無料・申し込みも不要です。どうぞお気軽にお越しください。
山岳科学総合研究所webサイト http://ims.shinshu-u.ac.jp にも掲載しております。
