9月23日(木)~25日(土) 国際シンポジウムCBNM-2(エキゾチック・ナノカーボンの創成と応用プロジェクト拠点)
10年09月14日
ENCs拠点より国際シンポジウム開催のお知らせをいたします。
概要は以下の通りです.添付資料もご参考ください。
ご興味のある方のご参加をお待ちしております。
The Second Symposium on Future Challenges for Carbon-Based Nanoporous Materials:Adsorption and Energy,(CBNM-2)
[ 第二回炭素系ナノ細孔物質についての将来への挑戦:吸着とエネルギー]
2010/9/23~25
【概要】
地球温暖化のための基礎科学の振興が叫ばれているなか、この度のエキゾチック・ナノカーボンの創成と応用プロジェクト推進に合わせ、炭素系ナノ細孔体に焦点を絞り、今後に展開可能な科学的シーズを見出し、またそれを発展させるべく国内外より約10名の専門家を結集し、トップクラスの研究者の参画を得て今回のシンポジウムを開催いたします。
主催:CBNM2実行委員会、信州大学ENCs拠点
共催:信州大学 工学部
責任者: 金子克美(ENCs拠点 特別特任教授)
概要(日本語).pdf
【スケジュール】
9/23(Thu)@ Hotel Sunroute Nagano Higashi-Guchi
16:00- Registration
17:30- SessionT start
19:15- Reception
9/24(Fri)@SASTec Building, Faculty of Engineering, Shinshu Univ.
9:00- Oral Session F1 start
11:00- Oral Session F2 start
13:10- Bus-excursion @Togakushi
17:30- Poster session
18:40- Banquet @Hotel Sunroute Nagano Higashi-Guchi
9/25(Sat)@SASTec Building, Faculty of Engineering, Shinshu Univ.
9:00- Oral Session S1 start
11:20- Oral Session S2 start
14:20- Oral Session S3 start
16:05- Oral Session S4 start
【申込】
<Session参加のみ>
申込不要(当日受付)/参加費無料
<Reception, Excursion, Banquet参加希望>
申込必須:
氏名/所属/連絡先e-mail/
参加スケジュール(Reception, Banquetのみ参加, Excursionは欠席等)を、CBNM-2実行委員会事務局までご連絡ください。
参加費:一般 10,000円/学生 5,000円
締め切り:9月16日(木)
事務局 連絡先:
CBNM-2実行委員会事務局(ENCs拠点事務局内)
tel 026-269-5736
e-mail encs_jim@shinshu-u.ac.jp
受付担当:竹中、町田
