日本学生支援機構奨学金 【緊急採用・応急採用】について
11年03月24日
災害救助法適用地域に居住する世帯で、被災し家計が急変したことにより奨学金を希望される方は、申請を受け付けます。
近隣の地域で、同等の災害にかかった世帯の学生、並びに同地域に勤務し勤務先が被災した世帯の学生で同等の災害にかかった場合にも、適用地域に準じて取り扱います。
災害救助法適用地域
(市町村については日本学生支援機構HP参照)
【3月11日】岩手県、宮城県、福島県、青森県、茨城県、栃木県、千葉県 の各市町村
【3月12日】長野県、新潟県 の各市町村
● 緊急採用(第一種奨学金(無利子))
貸与始期:平成23年4月以降で申込者が希望する月
貸与終期:平成24年3月
(翌年度末まで継続することも可能。
現在、修業年限の終期まで貸与可能とするか日本学生支援機構で
検討中です。詳細が分かり次第お知らせします。)
● 応急採用(第二種奨学金(有利子))
貸与始期:平成23年4月以降で申込者が希望する月
貸与終期:修業年限の終了月まで
奨学金担当(お問い合わせ)窓口
所在地 | 担当部署 | 連絡先 | |
松本キャンパス | 〒390-8621 松本市旭 3-1-1 | 学生総合支援センター | 0263-37-2184 |
長野(教育)キャンパス | 〒380-8544 長野市西長野6のロ | 教育学部学務係 | 026-238-4051 |
長野(工学)キャンパス | 〒380-8553 長野市若里 4-17-1 | 工学部学務係 | 026-269-5057 |
上田キャンパス | 〒386-8567 上田市常田 3-15-1 | 繊維学部学務係 | 0268-21-5311 |
南箕輪キャンパス | 〒399-4598 上伊那郡南箕輪村8304 | 農学部学務係 | 0265-77-1321 |
