教職ガイダンスが開催されます
06年11月28日
信州大学旭キャンパスで教職を目指す方を対象とした『教職ガイダンス』が開催されます。本学教員からの昨今の教員採用試験の現状や先輩からの合格体験報告など、盛りだくさんの内容です。奮ってご参加下さい。
日 時:12月7日(木)16:30~18:00
場 所:全学教育機構「13番教室」
対 象:人文学部・理学部・工学部・繊維学部・農学部
プログラム
1.はじめに -教職ガイダンスの意義-
全学教育機構教職教育部 教授 坂本 保富(教育学を除く)
2.信州大学の今年度の教員採用試験の特徴について
全学教育機構教職教育部 特任教授 保高 勝通
3.教員採用試験合格体験報告
(「愛知県の高校理科」教員採用試験に本年度現役合格)
農学部4年生 廣瀬 望
4.教員免許の取得と教職の現状と課題
全学教育機構教職教育部 助教授 佐々木 幸寿
5.教員採用試験の現状と対策 時事通信社
・近年の採用動向(採用者数の変化等について)
・今夏の試験概況(試験内容の変更点、求められる人材など)
・今夏の出題傾向(特に教職教養、一般教養、論作文、面接等について)
・今後の学習対策について
(情報収集の仕方、学習プランの立て方、通信講座、模擬試験などの活用の仕方)
6.信州大学生協からの教職対策講座と模試の提案
<問い合わせ>
信州大学全学教育機構教職教育部・信州大学生活協同組合
