16.平和と公正をすべての人に一覧
- 事業別区分
- SDGs別
-
学習支援サービス「ピアサポ@Lib」
附属図書館は、学生の主体的・能動的な学びを支援するため、学びに必要な空間(施設・設備)、情報資源(印刷物、電子資料)、人的支援(人によるサポート)等を提供...
- 代表出展者
- 附属図書館
-
デジタルによる新たな知の共有・創出・発信へ
信州大学では、本学研究者の研究成果である研究論文を誰もが無料で閲覧できるオープンアクセスを推進しています。2024年度は、研究論文を軸に、研究者自身に取材...
- 代表出展者
- 附属図書館
-
大学の英知をネットワークで結ぶ 信州大学総合博物館誕生へ
美しい自然と風土を基に、前身校から引き継がれた5つのキャンパスにおいて、1949年の開学以来、信州大学は地域と共に発展してまいりました。各地域の独自な文化...
- 代表出展者
- 信州大学大学史資料センター 福島 正樹
-
経法学部法曹養成プログラム-3年早期卒業で法科大学院へ進学
信州大学経法学部は他大学の法科大学院と法曹養成連携を実施しています。連携協定締結大学は、慶応義塾大学大学院法務研究科・中央大学法科大学院(法務研究科)・東...
- 代表出展者
- 経法学部 赤川 理
- 共同出展者
- 経法学部 久保田 隆