理学部・諏訪臨湖実験所の活動

詳しく知りたい方はこちら

  • 理学部・諏訪臨湖実験所の活動イメージ1
  • 理学部・諏訪臨湖実験所の活動イメージ2

※画像が小さい場合はウィンドウを広げて再度クリックしポップアップさせてください。

  • 6.安全な水とトイレを世界中に
  • 13.気候変動に具体的な対策を
  • 14.海の豊かさを守ろう
自然科学
  • 諏訪湖、定期観測、自動観測装置

理学部・諏訪臨湖実験所では、教育・研究活動の一環として、1977年より諏訪湖の定期観測を所属の学生とともに行っています。また、2018年より、産学官の連携プロジェクトとして、諏訪湖水質のリアルタイムモニタリングも実施しています。これら諏訪湖水質のモニタリングデータは学内外の研究者によって活用されています。

代表出展者
理学部 諏訪臨湖実験所 宮原 裕一
共同出展者
諏訪臨湖実験所 笠原里恵
諏訪臨湖実験所 岩木真穂
連携を希望する業種
学術研究、教育、情報通信

この研究シーズに
ご興味のある方

お問い合わせはこちら 第11回信州大学見本市2025