野生きのこの多様性解明と産業利用

※画像が小さい場合はウィンドウを広げて再度クリックしポップアップさせてください。

  • 9.産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 15.陸の豊かさも守ろう
特別展
  • 野生きのこ,生物多様性,食用きのこ栽培,環境教育

自然豊かな信州の山岳域を中心に野生きのこの多様性解明と資源探索を行い,地球温暖化に伴う生物相変化の可視化,野生食用きのこの持続的利用に資する科学的データを蓄積する.また,得られた知見や生物資源を,マツタケ山の再生やきのこ栽培の実学に活用し,山村域の経済的活性化や信州のきのこ栽培産業への貢献を目指す.

代表出展者
農学部 山田 明義
共同出展者
農学部 升本 宙
山岳科学研究所 青木 渉
連携を希望する業種
環境,食品,観光

この研究シーズに
ご興味のある方

お問い合わせはこちら 第11回信州大学見本市2025