自然災害に強い持続可能な地方都市に向けて

まずはこちらをご覧ください

自然災害に強い持続可能な地方都市に向けて

詳しく知りたい方はこちら

  • 自然災害に強い持続可能な地方都市に向けてイメージ1
  • 自然災害に強い持続可能な地方都市に向けてイメージ2
  • 自然災害に強い持続可能な地方都市に向けてイメージ3
  • 自然災害に強い持続可能な地方都市に向けてイメージ4
  • 自然災害に強い持続可能な地方都市に向けてイメージ5
  • 自然災害に強い持続可能な地方都市に向けてイメージ6
  • 自然災害に強い持続可能な地方都市に向けてイメージ7
  • 自然災害に強い持続可能な地方都市に向けてイメージ8
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 13.気候変動に具体的な対策を
防災
  • 自然災害
  • 経済学
  • 人口
  • データサイエンス

自然災害を契機とした人口動態の変化に関する研究をしています。自然災害のような大きなショックは人々の行動を変化させます。例えば、海沿いや川沿いなどの高リスクの土地を避け、低リスクの土地を選ぶようになる、などが考えられます。私は人や企業の移動に着目し、自然災害が都市の形をどのように変化させうるかについて、統計データ用いて明らかにします。こうして得られた結果をもとに持続可能な防災対策を提言します。

代表出展者
社会基盤研究所・芝 啓太
連携を希望する業種
自治体、都市開発、不動産、その他災害関係

この研究シーズに
ご興味のある方

お問い合わせはこちら 第7回信州大学見本市 知の森総合展2021