FacebookFacebook     twittertwitter

ごあいさつごあいさつプロジェクト概要プロジェクト概要イベント概要イベント概要プロジェクト・メンバープロジェクト・メンバー茅野市民館ごあんない茅野市民館ごあんない
文化庁プロジェクト《往来と創発》 信州大学 × 茅野市民館文化庁プロジェクト《往来と創発》 信州大学 × 茅野市民館文化庁プロジェクト《往来と創発》 信州大学 × 茅野市民館

HOME > 往来と創発 > プロジェクト概要

プロジェクト概要

「往来と創発」 対話と協働から生まれる信州型舞台芸術マネジメント教育プログラム
本事業は、舞台芸術事業に関わる信州大学教員を中心とし、長野県の劇場における、企画・制作、施設設備・運営技術の経験・知識・技能の向上、地域の個性を生かした、国際交流事業実施力の向上を図る、舞台芸術マネジメント人材育成を行うものです。

往来と創発パンフレット往来と創発パンフレット「往来と創発」をコンセプトに事業を展開
平成25年度は茅野市民館を第1のモデルとし、「往来と創発」をコンセプトに事業を展開します。茅野市民館の制作・技術スタッフ、民間団体を対象とし、総合的舞台芸術イベント実施における具体的なカリキュラムとして、基礎的スキルを教授する「基礎演習講座」と、リアリティーある経験知と応用力を養う「実践演習プログラム」の2種類の教育プログラムを設置し、研修対象者の技能向上を狙いとします。同時に、茅野、諏訪地域をはじめとする長野県内の文化芸術施設に広く活動提示し、参加を呼びかけます。
 
「見えるかたち」と「見えない力」
舞台芸術という分野は、本番当日の「目に見えるかたち」をめざして創作活動が行われ、また作品の評価がなされます。しかしながらその成果・結果であるかたちを生み出し支えるものは、そこに至るプロセスである「目に見えない力」なのです。今回のプロジェクトでは、この「見えない力」の部分を「基礎演習講座」位置づけ、映像・音楽・ダンスの各部門のアーティストが講師として情報提供やワークショップを行います。さらに「見えるかたち」というイベント本番を「実践演習プログラム」として、国内外で数多くの舞台制作にたずさわっている技術や制作のプロフェッショナルとともに、より実験的な作品づくりを行います。

「見えるかたち」と「見えない力」

 
長野県内の劇場、文化芸術施設の活性化
茅野、諏訪地域をはじめとする長野県内の文化芸術施設に広く活動を提示し、参加を呼びかけます。平成26年度以降の継続を計画しており、長野県内の劇場、文化芸術施設における地域の個性を生かし、かつ、国際的文化芸術活動を可能とする応用力のある総合舞台芸術マネジメント人材の育成をめざします。
 
自然環境や土地の伝統と現代の精神が織りなす文化を提示
海外との対話というグローバルな取り組みと、地域の個性豊かな自然環境や伝統と現代の精神が織りなす文化をつなぐことで、各地域の国際性の強化をめざします。また地域発信の芸術事業の実績をつくることによって、大都市型のマーケティングや嗜好性に依拠せず、地域の文化芸術施設がアーティストと連携し、独自のコンテンツを生み出すことに寄与します。

平成25年度採択 文化庁プロジェクト 「往来と創発」劇場は、時空を旅する通路となる
信州大学 × 茅野市民館
実施期間:平成25年7月1日 ~ 平成26年3月31日
企画・総合プロデュース 北村明子

実践演習プログラム[映像部門]
9月22日(日)[終了]
フィルム上映&レクチャー
「老いの時空」
      村尾静二
    ●▲→_003.png結果報告はコチラ

12月8日(日)[終了]
映像部門実践演習プログラム 第2回
「バリの光と影
      村尾静二
●▲→_003.png詳細はコチラ

実践演習プログラム[音楽部門]
11月22日(金)[終了]
ライブパフォーマンス
「Anabiosis Passage ─ 蘇生路」
      森永泰弘
      エンダ・ララス
 
 
 
 
 
●▲→_003.png結果報告はコチラ

実践演習プログラム[ダンス部門]
12月25日(水)[終了]
マルチメディアパフォーマンス
「Emotional Strata
                          ― 記憶の往来
  金井圭介
  兼古昭彦
  山田咲
  横山裕章
  信州大学学生
 
●▲→_003.png詳細はコチラ

囲み001上.png

基礎演習講座
「基礎演習講座」では、現在、文化庁のプロジェクトとして、茅野市民館の制作・技術スタッフを対象とし、総合的舞台芸術イベント実施における具体的なカリキュラムとして、基礎的スキルを教授しています。

舞台芸術という分野は、本番当日の「目に見えるかたち」をめざして創作活動が行われ、また作品の評価がなされます。しかしながらその成果・結果であるかたちを生み出し支えるものは、そこに至るプロセスである「目に見えない力」なのです。

今回のプロジェクトでは、この「見えない力」の部分を「基礎演習講座」と位置づけ、映像・音楽・ダンスの各部門のアーティストが講師として情報提供やワークショップを行います。さらに「見えるかたち」というイベント本番を「実践演習プログラム」として、国内外で数多くの舞台制作にたずさわっている技術や制作のプロフェッショナルとともに、より実験的な作品づくりを行います。

「基礎演習講座」では、一般の方にもご参加いただける回を設けていますので、ぜひご参加ください。
募集につきましては、随時ホームページでお知らせさせていただきます。

 

囲み001上.png

実施スケジュール
映像部門

基礎演習講座[1][終了]
映像人類学、アーカイブズ及びドキュメンタリー
講師:村尾静二(映像人類学)
日程:平成25年7月25日(日)
場所:茅野市民館 会議室

基礎演習講座[2][終了]
「記録と記憶~作品」
アーカイブズとドキュメンタリーを考える
講師:酒井耕(映画監督)
日程:平成25年8月28日(水)
場所:茅野市民館 マルチホール
●▲→_003.png結果報告はコチラ

実践演習プログラム[1][終了]
ドキュメンタリー映像上映とレクチャー
上映「老いの時空」
レクチャー「老い・映像人類学・アーカイブズについて」
講師:村尾静二(映像人類学)
日程:平成25年9月22日(日)
場所:茅野市民館 マルチホール
●▲→_003.png結果報告はコチラ

実践演習プログラム[2][終了]
ドキュメンタリー映像上映とレクチャー
上映「バリの光と影」
レクチャー「映像制作・編集~人類学・映像人類学の視点から」
講師:村尾静二(映像人類学)
日程:平成25年12月8日(日)
場所:茅野市民館 アトリエ

実施スケジュール
音楽部門

基礎演習講座[1][終了]
「メディア技術を駆使した音楽創作について」
最新の国際事情を含めた講座、事業打ち合わせ
講師:森永泰弘(サウンドデザイナー)
日程:平成25年9月5日(木)
場所:茅野市民館 会議室

基礎演習講座[2][終了]
レクチャー「サウンドデザインとは」
講師:森永泰弘(サウンドデザイナー)
日程:平成25年10月3日(木)
場所:茅野市民館 コンサートホール
●▲→_003.png結果報告はコチラ

実践演習プログラム[1][終了]
マルチメディア音楽コンサート
「Anabiosis Passage ― 蘇生路」準備
講師:森永泰弘(サウンドデザイナー)
日程:平成25年11月21日(木)
場所:茅野市民館 コンサートホール

実践演習プログラム[2][終了]
マルチメディア音楽コンサート
「Anabiosis Passage ― 蘇生路」
講師:森永泰弘(サウンドデザイナー)
        エンダ・ララス(ヴォイス)他
日程:平成25年11月22日(金)
場所:茅野市民館 コンサートホール
●▲→_003.png結果報告はコチラ

実施スケジュール
ダンス部門

基礎演習講座[1][終了]
マルチメディアダンスパフォーマンス
ダンスワークショップ
講師:金井圭介(サーカスアーティスト)
        ※信州大学芸術コミュニケーション講座
          共同開催
日程:平成25年10月30日(水)
場所:茅野市民館ロビーとその周辺、
        茅野駅東西通路

基礎演習講座[2][終了]
シンガポール・アジア・欧州の舞台芸術に関するレクチャー
講師:Neo Kim Seng(プロデューサー)
日程:平成25年12月9日(月)
場所:茅野市民館 アトリエ
●▲→_003.png結果報告はコチラ

実践演習プログラム[1][終了]
マルチメディア ダンスパフォーマンス
「Emotional Strata ― 記憶の往来」準備
講師:金井圭介(サーカスアーティスト)
        兼古昭彦(映像監督・映像制作)
        山田 咲(ドラマトゥルグ)
        横山裕章(音楽・演奏家)
        ※信州大学芸術コミュニケーション講座
          共同開催
日程:平成25年12月24日(火)
場所:茅野市民館 マルチホール

実践演習プログラム[2][終了]
マルチメディア ダンスパフォーマンス
「Emotional Strata ― 記憶の往来」
講師:金井圭介(サーカスアーティスト)
        兼古昭彦(映像監督・映像制作)
        山田 咲(ドラマトゥルグ)
        横山裕章(音楽・演奏家)
        ※信州大学芸術コミュニケーション講座
          共同開催
日程:平成25年12月25日(水)
場所:茅野市民館 マルチホール・ロビーと
        その周辺、茅野駅東西通路