EVENT・REPORTイベント・活動報告

2019.02.27

  • お知らせ
  • メールマガジン

信州大学地域防災減災センター メールマガジン【vol.2】

防災センターのメールマガジン vol.2を発行しました。

信州大学地域防災減災センター メールマガジン【vol.2】

開催日時 平成31年2月27日(水)発行
開催場所 -
  

◆=========================◆
   信州大学地域防災減災センターメールマガジン 
   Vol.2 2019年2月27日(水)発行
◆=========================◆

 このメールマガジンは、信州大学地域防災減災センターの
お知らせやイベント活動などの紹介、この頃各地で頻繁に発
生している災害やそれらに対する防災・減災についての情報
を発信する不定期メールマガジンです。

【 目 次 】
(1)医療支援部門長あいさつ
(2)総務省主催「5G利活用アイデアコンテスト」での受
   賞報告
(3)センター主催イベント情報
(4)メディア出演等のお知らせ
(5)防災減災ひと口メモ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1) 医療支援部門長あいさつ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 地域防災減災センター医療支援部門の紹介をさせていただ
きます。当部門は災害時にDMAT(災害派遣医療チーム)
をはじめとした災害医療活動を推進する部門です。
 信大病院は災害拠点病院に指定されており、災害発生時に
はその直後から災害医療を展開する責務があります。そのた
めには平時からしっかりした準備が必要です。このため、当
部門の中核として、2015年に「災害対策準備室」が設置
されました。メンバーは医師、看護師、薬剤師、検査技師、
事務系の職員等約25名からなります。業務内容は、病院防
災訓練の企画、DMAT活動の調整、災害対策マニュアルの
改訂など、多岐にわたります。信大病院はこれまでも東日本
大震災、御嶽山噴火災害、神城断層地震等で災害医療活動を
してきましたが、それらの活動の検証も大事な業務です。
 これからの災害医療にはITの駆使、医療以外の機関との
連携、災害時心理、土木・気象学に基づいた被害予測など、
地域防災減災センターの他部門との連携が期待できる部分が
多くあります。また病院防災訓練などで大規模災害を疑似体
験することは学生や市民の防災減災教育に資するところも大
きいはずです。総合大学として様々な領域の「知」とマンパ
ワーを生かして質の高い災害医療を展開し、地域に安心と安
全を届けていきたいと考えております。

地域防災減災センター医療支援部門長 今村 浩

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2)総務省主催「5G利活用アイデアコンテスト」での受
賞報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 総務省主催の「5G利活用アイデアコンテスト」において
、総合情報センター・センター長、地域防災減災センター・
副センター長の不破泰教授が提案したアイデア「山岳登山者
見守りシステムにおける登山者発見・空間共有機能の実現」
が、「5Gアイディアコンテスト特性活用賞」を受賞しまし
た。
 総務省では、次世代の移動通信システムである5Gの実現
、社会実装に向けて、研究開発・総合実証試験の推進等に取
り組んでいます。その一環として、5Gの特性を有効活用し
た地域社会発のアイデアで様々な社会課題の解決や地方創生
に資するアイデアを募集し、コンテストを実施したものです。

コンテスト概要はこちらからご覧ください。
⇒https://5g-contest.jp/

 全国から計785件の応募があり、そのなかから5件の様
々な賞と6件の優秀賞が選ばれました。不破教授はこの5件
の賞の一つとして受賞しました。

コンテスト結果はこちらからご覧ください。
⇒https://5g-contest.jp/result.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(3)センター主催イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①開催告知 信州大学創立70周年・旧制松本高等学校100
周年記念事業 明日のあなたを守るために-信州の気象災害
と日々の健康-を開催
 3月14日(木)に茅野市市民活動センター「ゆいわーく
茅野」3階集会室において、周年事業の一環として、センタ
ー主催の防災イベントを実施します。
 信州大学より大橋俊夫特任教授、今村医療支援部門長、国
立研究開発法人防災科学技術研究所気象災害軽減イノベーシ
ョンセンターより岩波越副センター長にご登壇いただき、市
民のみなさまに最新の研究成果をわかりやすくお伝えします。

詳細はこちらからご覧ください。
⇒https://www.shinshu-u.ac.jp/institution/bousai/event/2019/02/70100---.html

その他イベント・活動報告はこちらからご覧ください。
⇒https://www.shinshu-u.ac.jp/institution/bousai/event/event.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(4) メディア出演等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①ラジオ出演
 SBCラジオ「モーニングワイド・ラジオJ」内、「Jの
コラム」にて毎月第1週金曜日7:35頃より、当センター
教員等が出演し、防災減災に関する話題をお伝えしています。
 2月1日(金)の放送では、県北部・南部での雪質の違い、
積雪時の注意点等について説明がありました。
◆今後の放送予定◆
3月1日(金)

②新聞連載
 信濃毎日新聞にて、毎月第3月曜日に当センター教員等が
「教えて!信州の防災学」と題したコラムを連載しています。
 2月18日(月)の連載は、連携教員の理学部 吉田孝紀
教授による、防災リテラシーの必要性、高め方についてや、
理学部が開催したサイエンスカフェの様子についてのお話で
した。
◆今後の掲載予定◆
3月18日(月)(最終回)

なお、今までのコラムの連載を中心にまとめた書籍の出版を
予定しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(5) 防災減災ひと口メモ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 大規模災害に遭遇したときの行動の原則は、
1)まず自分の安全を確保する
2)次に周囲の人、すなわち家族や隣近所、職場の同僚など
の救助や応急処置をする
3)事前に与えられている災害時業務に従事する
 ・・・です。業務がなければボランティア等で災害対応に
協力するといいでしょう。
 あなたは大規模災害に遭遇したときこれらの行動原則に基
づいてすぐに適切な行動をとれるでしょうか。災害という突
然で未体験の事態に、行うべき業務を優先順位に従って漏れ
なく実行するのは難しいものです。中には、火の元の始末や
防災用具の携行といった安全確保をしないまま業務に向かっ
てしまう人もいるかも知れません。
 突然の事態にも的確な行動をとるために有効なのが「アク
ショカード」です。アクションカードとは、緊急でやらなけ
ればならない業務を時系列に整理して順番に記載したカード
です。多くの事業所では非常事態に対応するマニュアルが作
成されていますが、緊急の場面で分厚いマニュアルを隅から
隅まで読んで自分が行うべき業務を拾い出すのは困難です。
そのようなときにアクションカードを見て、上から順に実行
することで速やかな対応が可能になります。
 各個人が災害時のアクションカードを作っておくことをお
勧めします。また、職場では部署のマニュアルに沿った内容
で、「責任者」や「最初に到着した人」といった役割に応じ
たアクションカードを作っておくとよいでしょう。

地域防災減災センター医療支援部門長 今村 浩

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【配 信 元】 信州大学 地域防災減災センター事務局
 メールマガジンへのお問い合わせ、掲載依頼は
 d_map@shinshu-u.ac.jp まで。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

白馬で知る・学ぶ 冬の防災減災

2023年2月12日(日)10:00-12:30

白馬で知る・学ぶ 冬の防災減災

冬の災害を知って備えよう&白馬の地震について振り返ろう

災害アーカイブ展開催のお知らせ

令和4年10月7日(金)~18(火)

災害アーカイブ展開催のお知らせ

~令和元年東日本台風から3年、地域の復興のすがた~

◆第9回市民防災シンポジウム  (20歳が考える防災・減災・被災)

令和3年2月7日(日)10:30~11:50

◆第9回市民防災シンポジウム  (20歳が考える防災・減災・被災)

 主催:信州大学地域防災減災センター 共催:人文学的な学び合いの場を地域に創るプロジェクト,

「白馬で知る・学ぶ「いま」の防災減災」

2020年11月22日(日)11:00~15:40

「白馬で知る・学ぶ「いま」の防災減災」

2014 年に発生した神城断層地震を震災デジタルアーカイブで振り返る

【活動報告】長野県消防設備協会 長野県消防長会 実務研修会 

令和2年9月29日

【活動報告】長野県消防設備協会 長野県消防長会 実務研修会 

防災減災のための心理学〜リスク社会をいかに生きるか〜

【開催告知】わたしがつくる つぎの防災・減災

2019年12月18日、2020年1月26日、2020年2月26日

【開催告知】わたしがつくる つぎの防災・減災

メディア・アーカイブから防災・減災を考えるワークショップシリーズ【全3回】

【活動報告】長野県消防防災航空センター安全運航会議 「防災減災の心理学 リスク認知をとらえなおす」

令和元年7月5日(金)

【活動報告】長野県消防防災航空センター安全運航会議 「防災減災の心理学 リスク認知をとらえなおす」

長野県消防防災航空センター安全運航会議において、菊池防災減災センター長が講演を行いました。

【開催告知】第8回市民防災シンポジウム「多文化共生社会の防災減災とコミュニケーション」

令和元年8月5日(月)13:00~16:30

【開催告知】第8回市民防災シンポジウム「多文化共生社会の防災減災とコミュニケーション」

松本市中央公民館Mウイングで、第8回市民防災シンポジウム「多文化共生社会の防災減災とコミュニケーション」を人文学部と地域防災減災センター主催で開催します。

【活動報告】防災減災のための心理学 リスク社会をいかに生きるか

2019年1月30日(水)

【活動報告】防災減災のための心理学 リスク社会をいかに生きるか

諏訪市ベルファインにて菊池地域防災減災センター長が講演を行いました。

【開催告知】信州大学創立70周年・旧制松本高等学校100周年記念事業 明日のあなたを守るために-信州の気象災害と日々の健康-

平成31年3月14日(木)13:00-16:30

【開催告知】信州大学創立70周年・旧制松本高等学校100周年記念事業 明日のあなたを守るために-信州の気象災害と日々の健康-

茅野市市民活動センターにて、信州大学創立70周年・旧制松本高等学校100周年記念事業 明日のあなたを守るために-信州の気象災害と日々の健康-と題する講演会を開催します。

総務省主催「5G利活用アイデアコンテスト」において、不破副センター長が「5Gアイディアコンテスト特性活用賞」を受賞しました。

平成31年1月11日(金)

総務省主催「5G利活用アイデアコンテスト」において、不破副センター長が「5Gアイディアコンテスト特性活用賞」を受賞しました。

不破副センター長が提案したアイデア「山岳登山者見守りシステムにおける登山者発見・空間共有機能の実現」が、「5Gアイディアコンテスト特性活用賞」を受賞しました。

【開催告知】InaHack 2018 3rd Session

平成30年10月20日(土)、21日(日)

【開催告知】InaHack 2018 3rd Session "Hackathon"

InaHack 2018 3rd Session "Hackathon"にセンター教員・研究員が参加します!

【活動報告】平成30年7月豪雨により岐阜県内で発生した土砂災害調査

平成30年8月27日(月)

【活動報告】平成30年7月豪雨により岐阜県内で発生した土砂災害調査

平松防災減災研究部門長が、平成30年7月豪雨により岐阜県内で発生した土砂災害の調査を行いました

【開催告知】「防災減災のための心の科学」 ~リスク社会をいかに生きるか~

平成30年9月6日(木)13:30~15:00

【開催告知】「防災減災のための心の科学」 ~リスク社会をいかに生きるか~

白馬村保健福祉ふれあいセンターにて、菊池センター長が講演を行います

【活動報告】天龍峡夏期大学 防災講演

平成30年7月31日(火)

【活動報告】天龍峡夏期大学 防災講演

飯田市川路公民館主催の天龍峡夏期大学にて菊池センター長が防災講演を行いました。

【開催告知】自作ラジオでFM電波キャッチ!

平成30年8月18日(土) 9:00〜16:30

【開催告知】自作ラジオでFM電波キャッチ!

小学校5・6年対象防災イベント 第2回 自作ラジオでFM電波キャッチ!を開催します!

【開催告知】平成30年度 安曇野市防災講演会

平成30年7月7日(土) 13:30〜15:00(開場13:00)

【開催告知】平成30年度 安曇野市防災講演会

平成30年度 安曇野市防災講演会にて、菊池センター長が登壇します!

【開催告知】第6回防災市民シンポジウム 冬の防災・救命救急ー寒中の「もしも」に備えようー

平成30年2月3日(土) 13:00〜16:30(受付12:45〜)

【開催告知】第6回防災市民シンポジウム 冬の防災・救命救急ー寒中の「もしも」に備えようー

第6回防災市民シンポジウム 冬の防災・救命救急ー寒中の「もしも」に備えようーを開催いたします!

【開催告知】第5回防災市民シンポジウム「災害 その時 問われる動物との絆ー見えない課題が見えてくるー」

平成29年11月23日(祝・木) 13:00〜16:30(受付12:30〜)

【開催告知】第5回防災市民シンポジウム「災害 その時 問われる動物との絆ー見えない課題が見えてくるー」

第5回防災市民シンポジウム「災害 その時 問われる動物との絆ー見えない課題が見えてくるー」を開催いたします!

【開催報告】「第2回防災減災研究者の集い」を開催しました

平成30年3月16日(金)10:00~12:40

【開催報告】「第2回防災減災研究者の集い」を開催しました

信州大学地域防災減災センター主催「第2回防災減災研究者の集い」

【開催告知】小学生高学年対象 防災イベント 「自作ラジオで電波キャッチ!」

平成29年8月19日(土)13:00~16:30

【開催告知】小学生高学年対象 防災イベント 「自作ラジオで電波キャッチ!」

小学生高学年対象 防災イベント 「自作ラジオで電波キャッチ!」を開催します!

森林の防災・減災講座2017「地域を知ることは 防災の第一歩」

平成29年5月24日(水)13:00~16:00

森林の防災・減災講座2017「地域を知ることは 防災の第一歩」

森林の防災・減災講座2017「地域を知ることは 防災の第一歩」にて連携教員の大塚勉先生が登壇しました

【開催報告】信州大学地域防災減災センター主催「信州大学防災減災研究者の集い」

平成29年3月15日(水)13:30~

【開催報告】信州大学地域防災減災センター主催「信州大学防災減災研究者の集い」

信州大学地域防災減災センター主催「信州大学防災減災研究者の集い」を開催しました

【開催告知】信大×SBC防災減災プロジェクト 災害時コミュニティーの新しいカタチ

平成29年㋂7日(火)13:00~16:00

【開催告知】信大×SBC防災減災プロジェクト 災害時コミュニティーの新しいカタチ

信大×SBC防災減災プロジェクト 災害時コミュニティーの新しいカタチ を開催します!

諏訪市 市民大学講座

平成29年2月7日(火)14:00~16:00

諏訪市 市民大学講座

諏訪市 市民大学講座にて菊池地域防災減災センター長が登壇しました

【開催告知】第4回防災市民シンポジウム「安心・安全な暮らしを実現するために ~市民防災意識調査から見えてきた私たちの課題~」

平成29年2月5日(日)10:00~12:00

【開催告知】第4回防災市民シンポジウム「安心・安全な暮らしを実現するために ~市民防災意識調査から見えてきた私たちの課題~」

第4回防災市民シンポジウム 「安心・安全な暮らしを実現するために ~市民防災意識調査から見えてきた私たちの課題~」を開催します!

「自然環境診断マイスターによる防災・日本再生への提言」

平成28年12月17日(土)13:00~

「自然環境診断マイスターによる防災・日本再生への提言」

「自然環境診断マイスターによる防災・日本再生への提言」が開催されました

「いわて三陸復興フォーラムin長野」

平成28年12月3日(土)14:00~16:30

「いわて三陸復興フォーラムin長野」

「いわて三陸復興フォーラムin長野」にて菊池地域防災減災センター長が長野県、岩手県両知事と鼎談しました

理学部特別講演2016「足下の大地を見つめて、地震に備える」

2016年10月19日(水)18:00~

理学部特別講演2016「足下の大地を見つめて、地震に備える」

理学部特別講演2016「足下の大地を見つめて、地震に備える」が開催されました

【開催報告】信大×SBC 防災減災プロジェクト<br>「あなたを守る!命を守る!信州『研究×報道』最前線」

平成28年9月21日(水)13:30~15:30

【開催報告】信大×SBC 防災減災プロジェクト
「あなたを守る!命を守る!信州『研究×報道』最前線」

信大×SBC 防災減災プロジェクト「あなたを守る!命を守る!信州『研究×報道』最前線」を開催しました

諏訪広域防災講演会が開催されました

平成28年7月9日(土)13:30~16:40

諏訪広域防災講演会が開催されました

「平成18年7月豪雨災害10年 伝承事業」~忘れまじ豪雨災害 安全・安心なまちをめざして~

防災・減災に関する講演会 <br>「災害やストレスを乗り越える逆境力-ポジティブに生きるための心理学-」

平成27年12月9日(水)15:00~16:30

防災・減災に関する講演会
「災害やストレスを乗り越える逆境力-ポジティブに生きるための心理学-」

防災・減災に関する講演会 「災害やストレスを乗り越える逆境力-ポジティブに生きるための心理学-」

地域保健推進センター主催「健康講座」シリーズ3.「健康に暮らす4つの方法」 第4回「ポジティブに生きるための心理学」

平成27年11月10日(火)18:15~19:15

地域保健推進センター主催「健康講座」シリーズ3.「健康に暮らす4つの方法」 第4回「ポジティブに生きるための心理学」

地域保健推進センター主催「健康講座」シリーズ3.「健康に暮らす4つの方法」 第4回「ポジティブに生きるための心理学」が開催されました。

活動報告

過去に開催したイベントの一覧です。
活動報告としてまとめていますので、
ぜひご覧ください。

白馬で知る・学ぶ 冬の防災減災

2023年2月12日(日)10:00-12:30

白馬で知る・学ぶ 冬の防災減災

冬の災害を知って備えよう&白馬の地震について振り返ろう

災害アーカイブ展開催のお知らせ

令和4年10月7日(金)~18(火)

災害アーカイブ展開催のお知らせ

~令和元年東日本台風から3年、地域の復興のすがた~

◆第9回市民防災シンポジウム  (20歳が考える防災・減災・被災)

令和3年2月7日(日)10:30~11:50

◆第9回市民防災シンポジウム  (20歳が考える防災・減災・被災)

 主催:信州大学地域防災減災センター 共催:人文学的な学び合いの場を地域に創るプロジェクト,

「白馬で知る・学ぶ「いま」の防災減災」

2020年11月22日(日)11:00~15:40

「白馬で知る・学ぶ「いま」の防災減災」

2014 年に発生した神城断層地震を震災デジタルアーカイブで振り返る

【活動報告】長野県消防設備協会 長野県消防長会 実務研修会 

令和2年9月29日

【活動報告】長野県消防設備協会 長野県消防長会 実務研修会 

防災減災のための心理学〜リスク社会をいかに生きるか〜

【開催告知】わたしがつくる つぎの防災・減災

2019年12月18日、2020年1月26日、2020年2月26日

【開催告知】わたしがつくる つぎの防災・減災

メディア・アーカイブから防災・減災を考えるワークショップシリーズ【全3回】

【活動報告】長野県消防防災航空センター安全運航会議 「防災減災の心理学 リスク認知をとらえなおす」

令和元年7月5日(金)

【活動報告】長野県消防防災航空センター安全運航会議 「防災減災の心理学 リスク認知をとらえなおす」

長野県消防防災航空センター安全運航会議において、菊池防災減災センター長が講演を行いました。

【開催告知】第8回市民防災シンポジウム「多文化共生社会の防災減災とコミュニケーション」

令和元年8月5日(月)13:00~16:30

【開催告知】第8回市民防災シンポジウム「多文化共生社会の防災減災とコミュニケーション」

松本市中央公民館Mウイングで、第8回市民防災シンポジウム「多文化共生社会の防災減災とコミュニケーション」を人文学部と地域防災減災センター主催で開催します。

【活動報告】防災減災のための心理学 リスク社会をいかに生きるか

2019年1月30日(水)

【活動報告】防災減災のための心理学 リスク社会をいかに生きるか

諏訪市ベルファインにて菊池地域防災減災センター長が講演を行いました。

【開催告知】信州大学創立70周年・旧制松本高等学校100周年記念事業 明日のあなたを守るために-信州の気象災害と日々の健康-

平成31年3月14日(木)13:00-16:30

【開催告知】信州大学創立70周年・旧制松本高等学校100周年記念事業 明日のあなたを守るために-信州の気象災害と日々の健康-

茅野市市民活動センターにて、信州大学創立70周年・旧制松本高等学校100周年記念事業 明日のあなたを守るために-信州の気象災害と日々の健康-と題する講演会を開催します。

総務省主催「5G利活用アイデアコンテスト」において、不破副センター長が「5Gアイディアコンテスト特性活用賞」を受賞しました。

平成31年1月11日(金)

総務省主催「5G利活用アイデアコンテスト」において、不破副センター長が「5Gアイディアコンテスト特性活用賞」を受賞しました。

不破副センター長が提案したアイデア「山岳登山者見守りシステムにおける登山者発見・空間共有機能の実現」が、「5Gアイディアコンテスト特性活用賞」を受賞しました。

【開催告知】InaHack 2018 3rd Session

平成30年10月20日(土)、21日(日)

【開催告知】InaHack 2018 3rd Session "Hackathon"

InaHack 2018 3rd Session "Hackathon"にセンター教員・研究員が参加します!

【活動報告】平成30年7月豪雨により岐阜県内で発生した土砂災害調査

平成30年8月27日(月)

【活動報告】平成30年7月豪雨により岐阜県内で発生した土砂災害調査

平松防災減災研究部門長が、平成30年7月豪雨により岐阜県内で発生した土砂災害の調査を行いました

【開催告知】「防災減災のための心の科学」 ~リスク社会をいかに生きるか~

平成30年9月6日(木)13:30~15:00

【開催告知】「防災減災のための心の科学」 ~リスク社会をいかに生きるか~

白馬村保健福祉ふれあいセンターにて、菊池センター長が講演を行います

【活動報告】天龍峡夏期大学 防災講演

平成30年7月31日(火)

【活動報告】天龍峡夏期大学 防災講演

飯田市川路公民館主催の天龍峡夏期大学にて菊池センター長が防災講演を行いました。

【開催告知】自作ラジオでFM電波キャッチ!

平成30年8月18日(土) 9:00〜16:30

【開催告知】自作ラジオでFM電波キャッチ!

小学校5・6年対象防災イベント 第2回 自作ラジオでFM電波キャッチ!を開催します!

【開催告知】平成30年度 安曇野市防災講演会

平成30年7月7日(土) 13:30〜15:00(開場13:00)

【開催告知】平成30年度 安曇野市防災講演会

平成30年度 安曇野市防災講演会にて、菊池センター長が登壇します!

【開催告知】第6回防災市民シンポジウム 冬の防災・救命救急ー寒中の「もしも」に備えようー

平成30年2月3日(土) 13:00〜16:30(受付12:45〜)

【開催告知】第6回防災市民シンポジウム 冬の防災・救命救急ー寒中の「もしも」に備えようー

第6回防災市民シンポジウム 冬の防災・救命救急ー寒中の「もしも」に備えようーを開催いたします!

【開催告知】第5回防災市民シンポジウム「災害 その時 問われる動物との絆ー見えない課題が見えてくるー」

平成29年11月23日(祝・木) 13:00〜16:30(受付12:30〜)

【開催告知】第5回防災市民シンポジウム「災害 その時 問われる動物との絆ー見えない課題が見えてくるー」

第5回防災市民シンポジウム「災害 その時 問われる動物との絆ー見えない課題が見えてくるー」を開催いたします!

【開催報告】「第2回防災減災研究者の集い」を開催しました

平成30年3月16日(金)10:00~12:40

【開催報告】「第2回防災減災研究者の集い」を開催しました

信州大学地域防災減災センター主催「第2回防災減災研究者の集い」

【開催告知】小学生高学年対象 防災イベント 「自作ラジオで電波キャッチ!」

平成29年8月19日(土)13:00~16:30

【開催告知】小学生高学年対象 防災イベント 「自作ラジオで電波キャッチ!」

小学生高学年対象 防災イベント 「自作ラジオで電波キャッチ!」を開催します!

森林の防災・減災講座2017「地域を知ることは 防災の第一歩」

平成29年5月24日(水)13:00~16:00

森林の防災・減災講座2017「地域を知ることは 防災の第一歩」

森林の防災・減災講座2017「地域を知ることは 防災の第一歩」にて連携教員の大塚勉先生が登壇しました

【開催報告】信州大学地域防災減災センター主催「信州大学防災減災研究者の集い」

平成29年3月15日(水)13:30~

【開催報告】信州大学地域防災減災センター主催「信州大学防災減災研究者の集い」

信州大学地域防災減災センター主催「信州大学防災減災研究者の集い」を開催しました

【開催告知】信大×SBC防災減災プロジェクト 災害時コミュニティーの新しいカタチ

平成29年㋂7日(火)13:00~16:00

【開催告知】信大×SBC防災減災プロジェクト 災害時コミュニティーの新しいカタチ

信大×SBC防災減災プロジェクト 災害時コミュニティーの新しいカタチ を開催します!

諏訪市 市民大学講座

平成29年2月7日(火)14:00~16:00

諏訪市 市民大学講座

諏訪市 市民大学講座にて菊池地域防災減災センター長が登壇しました

【開催告知】第4回防災市民シンポジウム「安心・安全な暮らしを実現するために ~市民防災意識調査から見えてきた私たちの課題~」

平成29年2月5日(日)10:00~12:00

【開催告知】第4回防災市民シンポジウム「安心・安全な暮らしを実現するために ~市民防災意識調査から見えてきた私たちの課題~」

第4回防災市民シンポジウム 「安心・安全な暮らしを実現するために ~市民防災意識調査から見えてきた私たちの課題~」を開催します!

「自然環境診断マイスターによる防災・日本再生への提言」

平成28年12月17日(土)13:00~

「自然環境診断マイスターによる防災・日本再生への提言」

「自然環境診断マイスターによる防災・日本再生への提言」が開催されました

「いわて三陸復興フォーラムin長野」

平成28年12月3日(土)14:00~16:30

「いわて三陸復興フォーラムin長野」

「いわて三陸復興フォーラムin長野」にて菊池地域防災減災センター長が長野県、岩手県両知事と鼎談しました

理学部特別講演2016「足下の大地を見つめて、地震に備える」

2016年10月19日(水)18:00~

理学部特別講演2016「足下の大地を見つめて、地震に備える」

理学部特別講演2016「足下の大地を見つめて、地震に備える」が開催されました

【開催報告】信大×SBC 防災減災プロジェクト<br>「あなたを守る!命を守る!信州『研究×報道』最前線」

平成28年9月21日(水)13:30~15:30

【開催報告】信大×SBC 防災減災プロジェクト
「あなたを守る!命を守る!信州『研究×報道』最前線」

信大×SBC 防災減災プロジェクト「あなたを守る!命を守る!信州『研究×報道』最前線」を開催しました

諏訪広域防災講演会が開催されました

平成28年7月9日(土)13:30~16:40

諏訪広域防災講演会が開催されました

「平成18年7月豪雨災害10年 伝承事業」~忘れまじ豪雨災害 安全・安心なまちをめざして~

防災・減災に関する講演会 <br>「災害やストレスを乗り越える逆境力-ポジティブに生きるための心理学-」

平成27年12月9日(水)15:00~16:30

防災・減災に関する講演会
「災害やストレスを乗り越える逆境力-ポジティブに生きるための心理学-」

防災・減災に関する講演会 「災害やストレスを乗り越える逆境力-ポジティブに生きるための心理学-」

地域保健推進センター主催「健康講座」シリーズ3.「健康に暮らす4つの方法」 第4回「ポジティブに生きるための心理学」

平成27年11月10日(火)18:15~19:15

地域保健推進センター主催「健康講座」シリーズ3.「健康に暮らす4つの方法」 第4回「ポジティブに生きるための心理学」

地域保健推進センター主催「健康講座」シリーズ3.「健康に暮らす4つの方法」 第4回「ポジティブに生きるための心理学」が開催されました。