EVENT・REPORTイベント・活動報告

2018.12.12

  • お知らせ
  • メールマガジン

信州大学地域防災減災センター メールマガジン【vol.1】

防災センターのメールマガジンを発刊しました。

信州大学地域防災減災センター メールマガジン【vol.1】

開催日時 平成30年12月3日(月)発行
開催場所 -
  

◆=========================◆
   信州大学地域防災減災センターメールマガジン 
   Vol.1 2018年12月3日(月)発行
◆=========================◆

 このメールマガジンは、信州大学地域防災減災センターの
お知らせやイベント活動などの紹介、この頃各地で頻繁に発
生している災害やそれらに対する防災・減災についての情報
を発信する不定期メールマガジンです。

【 目 次 】
(1)センター長あいさつ
(2)センター移転のご報告
(3)センターウェブサイトのリニューアル
(4)センター主催イベント情報
(5)メディア出演等のお知らせ
(6)防災減災ひと口メモ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1) センター長あいさつ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 私たちの暮らす信州は、美しい山河と豊かな大自然に恵ま
れています。そして、その急峻な地形の特徴から多くの自然
災害に見舞われてきました。また日本列島自体も地震の活動
期に入り、各地で地震や火山噴火も活発化しています。まさ
に今、私たちの命を守る「防災減災」についての社会的な関
心が非常に高まりつつあることは、多くの方がご存じの通り
です。信州大学は総合大学として理系や文系にまたがる幅広
い領域で、地震や風水害をはじめとした各種の災害の仕組み
や、それにかかわる社会や人間についての研究活動を行って
来ました。こうして大学に蓄積された災害についての多くの
「知」を、信州という地域の防災減災に活かして行くための
中心となっているのが「信州大学地域防災減災センター」で
す。
 当センターでは、これまで研究や教育の促進はもとより、
地域への情報発信、公開講座やシンポジウム、出前講座の開
催、自治体や企業との共同研究など多くの地域貢献活動を行
って来ました。こうした情報はホームページで公開しており
ますが、より多くの方々に迅速にお届けするため、ここにメ
ールマガジンを発刊することにいたしました。このメールマ
ガジンを通して、信州大学の活動を知っていただき、身近な
防災減災におおいに役立てていただきたいと願っております。

地域防災減災センター長 菊池 聡

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2) センター移転のご報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 8月1日よりセンターが本部棟4階に移転しました。北ア
ルプスの山々を望みながらの打合せスペースもあります。ま
た、ドクターヘリの発着もよく見えます。防災・減災に関す
ること、それ以外のことでも結構ですので何かご不明なこと
などありましたらお気軽にお越しください。

センターの様子は下記リンクよりご覧ください。(公式ツイッター)
https://twitter.com/shinshu_bousai/status/1027342676562128896

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(3) センターウェブサイトのリニューアル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 センターのウェブサイトをより見やすく活動などがより分
かりやすくなるようリニューアルしました。また、ツイッタ
ーも開設しております。

下記リンクよりご覧ください。
https://www.shinshu-u.ac.jp/institution/bousai/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(4)センター主催イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①実施報告 小学生高学年対象防災イベント「第2回自作ラ
ジオでFM電波キャッチ」を開催
 小学生高学年対象防災イベント「第2回自作ラジオでFM
電波キャッチ」を8月18日(土)松本市大手公民館及び松
本市役所周辺で開催しました。参加人数は小学生18名、保
護者16名、スタッフ20名の54名で、内容は臨時災害F
M局の周知を図るとともに、災害時の情報受容について意識
してもらうことを目的としており、児童自らがはんだ付けを
行い組み立てたラジオを用い、松本市役所に設置した臨災局
放送の聴取範囲と感度を松本城周辺で調べ、地図に記入した
情報を最終的に一つにまとめ情報集約の利点と重要性につい
て考えてもらうもので、アンケートによれば、イベントとし
ての内容や進行にほとんどの参加者が楽しめた、満足してい
るとの回答をいただけました。

②開催告知 12月6日(木)に飯島町において、飯島中学
校の生徒や住民を対象とした電波キャッチイベントを開催
 東日本大震災や西日本豪雨災害で活用された臨時災害放送
局の普及啓発と、地域防災を目的とした「電波キャッチ」は
昨年度より実施し好評を博しています。これまでは総務省・
テレビ松本ケーブルビジョンとの連携で行って参りましたが
、今回は総務省・上伊那広域連合・飯島町・飯島中学校との
連携での開催となりました。これにより新たなチャンネルか
らの防災普及が進むことを期待しています。

イベント情報の詳細はセンターウェブサイトをご覧ください。
https://www.shinshu-u.ac.jp/institution/bousai/event/event.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(5) メディア出演等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①ラジオ出演
 SBCラジオ「モーニングワイド・ラジオJ」内、「Jの
コラム」にて毎月第1週金曜日 7:35頃より、当センター
教員等が出演し、防災減災に関する話題をお伝えしています。
 11月2日(金)の放送では、先日の信州大学学園祭「銀
嶺祭」にて開催した、信州の地震災害をテーマにした地域住
民とのワークショップの様子が取り上げられました。
◆今後の放送予定◆
12月7日(金)・1月4日(金)・2月1日(金)

②新聞連載
 信濃毎日新聞にて、毎月第3月曜日に当センター教員等が
「教えて!信州の防災学」と題したコラムを連載しています。
 11月19日(月)の連載では、連携教員の須藤真琢助教
の「身近になりつつあるロボット活用」について掲載されま
した。
◆今後の掲載予定◆
12月17日(月)センター 横山研究員「地域食材を活かし
た災害時の食」
1月21日(月)農学部 三木敦朗助教
2月18日(月)理学部 吉田孝紀教授

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(6) 防災減災ひと口メモ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今夏、西日本を襲った豪雨災害は甚大な被害をもたらしま
した。予想外に被害が拡大した原因のひとつとして、洪水警
報や避難指示などが、必要な人に適切なタイミングで伝わら
なかったことや、伝わったとしても迅速な避難につながらな
かったことが指摘されています。この教訓をもとに、国や自
治体は、情報の伝達方法や高齢者避難方法について再検討を
行っています。加えて、人はこうした危険を知らせる情報を
「たいしたことはない」と考えてしまう心のクセ(正常性バ
イアス)を持っていることを、私たちそれぞれが自覚するこ
との大切さが浮き彫りにもなりました。こうした災害情報の
軽視は単なる油断ではなく、ストレスを軽減するために私た
ちが持っている自然な心理傾向もあります。こうした心理を
知り、もし自分が「大丈夫だ」と思ったとしても、それは楽
観的すぎる判断ではないか?と考え直す習慣を持つことが、
災害から命を守ることにつながるのです。

地域防災減災センター長 菊池 聡

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【配 信 元】 信州大学 地域防災減災センター事務局
 メールマガジンへのお問い合わせ、掲載依頼は
 d_map@shinshu-u.ac.jp まで。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

白馬で知る・学ぶ 冬の防災減災

2023年2月12日(日)10:00-12:30

白馬で知る・学ぶ 冬の防災減災

冬の災害を知って備えよう&白馬の地震について振り返ろう

災害アーカイブ展開催のお知らせ

令和4年10月7日(金)~18(火)

災害アーカイブ展開催のお知らせ

~令和元年東日本台風から3年、地域の復興のすがた~

◆第9回市民防災シンポジウム  (20歳が考える防災・減災・被災)

令和3年2月7日(日)10:30~11:50

◆第9回市民防災シンポジウム  (20歳が考える防災・減災・被災)

 主催:信州大学地域防災減災センター 共催:人文学的な学び合いの場を地域に創るプロジェクト,

「白馬で知る・学ぶ「いま」の防災減災」

2020年11月22日(日)11:00~15:40

「白馬で知る・学ぶ「いま」の防災減災」

2014 年に発生した神城断層地震を震災デジタルアーカイブで振り返る

【活動報告】長野県消防設備協会 長野県消防長会 実務研修会 

令和2年9月29日

【活動報告】長野県消防設備協会 長野県消防長会 実務研修会 

防災減災のための心理学〜リスク社会をいかに生きるか〜

【開催告知】わたしがつくる つぎの防災・減災

2019年12月18日、2020年1月26日、2020年2月26日

【開催告知】わたしがつくる つぎの防災・減災

メディア・アーカイブから防災・減災を考えるワークショップシリーズ【全3回】

【活動報告】長野県消防防災航空センター安全運航会議 「防災減災の心理学 リスク認知をとらえなおす」

令和元年7月5日(金)

【活動報告】長野県消防防災航空センター安全運航会議 「防災減災の心理学 リスク認知をとらえなおす」

長野県消防防災航空センター安全運航会議において、菊池防災減災センター長が講演を行いました。

【開催告知】第8回市民防災シンポジウム「多文化共生社会の防災減災とコミュニケーション」

令和元年8月5日(月)13:00~16:30

【開催告知】第8回市民防災シンポジウム「多文化共生社会の防災減災とコミュニケーション」

松本市中央公民館Mウイングで、第8回市民防災シンポジウム「多文化共生社会の防災減災とコミュニケーション」を人文学部と地域防災減災センター主催で開催します。

【活動報告】防災減災のための心理学 リスク社会をいかに生きるか

2019年1月30日(水)

【活動報告】防災減災のための心理学 リスク社会をいかに生きるか

諏訪市ベルファインにて菊池地域防災減災センター長が講演を行いました。

【開催告知】信州大学創立70周年・旧制松本高等学校100周年記念事業 明日のあなたを守るために-信州の気象災害と日々の健康-

平成31年3月14日(木)13:00-16:30

【開催告知】信州大学創立70周年・旧制松本高等学校100周年記念事業 明日のあなたを守るために-信州の気象災害と日々の健康-

茅野市市民活動センターにて、信州大学創立70周年・旧制松本高等学校100周年記念事業 明日のあなたを守るために-信州の気象災害と日々の健康-と題する講演会を開催します。

総務省主催「5G利活用アイデアコンテスト」において、不破副センター長が「5Gアイディアコンテスト特性活用賞」を受賞しました。

平成31年1月11日(金)

総務省主催「5G利活用アイデアコンテスト」において、不破副センター長が「5Gアイディアコンテスト特性活用賞」を受賞しました。

不破副センター長が提案したアイデア「山岳登山者見守りシステムにおける登山者発見・空間共有機能の実現」が、「5Gアイディアコンテスト特性活用賞」を受賞しました。

【開催告知】InaHack 2018 3rd Session

平成30年10月20日(土)、21日(日)

【開催告知】InaHack 2018 3rd Session "Hackathon"

InaHack 2018 3rd Session "Hackathon"にセンター教員・研究員が参加します!

【活動報告】平成30年7月豪雨により岐阜県内で発生した土砂災害調査

平成30年8月27日(月)

【活動報告】平成30年7月豪雨により岐阜県内で発生した土砂災害調査

平松防災減災研究部門長が、平成30年7月豪雨により岐阜県内で発生した土砂災害の調査を行いました

【開催告知】「防災減災のための心の科学」 ~リスク社会をいかに生きるか~

平成30年9月6日(木)13:30~15:00

【開催告知】「防災減災のための心の科学」 ~リスク社会をいかに生きるか~

白馬村保健福祉ふれあいセンターにて、菊池センター長が講演を行います

【活動報告】天龍峡夏期大学 防災講演

平成30年7月31日(火)

【活動報告】天龍峡夏期大学 防災講演

飯田市川路公民館主催の天龍峡夏期大学にて菊池センター長が防災講演を行いました。

【開催告知】自作ラジオでFM電波キャッチ!

平成30年8月18日(土) 9:00〜16:30

【開催告知】自作ラジオでFM電波キャッチ!

小学校5・6年対象防災イベント 第2回 自作ラジオでFM電波キャッチ!を開催します!

【開催告知】平成30年度 安曇野市防災講演会

平成30年7月7日(土) 13:30〜15:00(開場13:00)

【開催告知】平成30年度 安曇野市防災講演会

平成30年度 安曇野市防災講演会にて、菊池センター長が登壇します!

【開催告知】第6回防災市民シンポジウム 冬の防災・救命救急ー寒中の「もしも」に備えようー

平成30年2月3日(土) 13:00〜16:30(受付12:45〜)

【開催告知】第6回防災市民シンポジウム 冬の防災・救命救急ー寒中の「もしも」に備えようー

第6回防災市民シンポジウム 冬の防災・救命救急ー寒中の「もしも」に備えようーを開催いたします!

【開催告知】第5回防災市民シンポジウム「災害 その時 問われる動物との絆ー見えない課題が見えてくるー」

平成29年11月23日(祝・木) 13:00〜16:30(受付12:30〜)

【開催告知】第5回防災市民シンポジウム「災害 その時 問われる動物との絆ー見えない課題が見えてくるー」

第5回防災市民シンポジウム「災害 その時 問われる動物との絆ー見えない課題が見えてくるー」を開催いたします!

【開催報告】「第2回防災減災研究者の集い」を開催しました

平成30年3月16日(金)10:00~12:40

【開催報告】「第2回防災減災研究者の集い」を開催しました

信州大学地域防災減災センター主催「第2回防災減災研究者の集い」

【開催告知】小学生高学年対象 防災イベント 「自作ラジオで電波キャッチ!」

平成29年8月19日(土)13:00~16:30

【開催告知】小学生高学年対象 防災イベント 「自作ラジオで電波キャッチ!」

小学生高学年対象 防災イベント 「自作ラジオで電波キャッチ!」を開催します!

森林の防災・減災講座2017「地域を知ることは 防災の第一歩」

平成29年5月24日(水)13:00~16:00

森林の防災・減災講座2017「地域を知ることは 防災の第一歩」

森林の防災・減災講座2017「地域を知ることは 防災の第一歩」にて連携教員の大塚勉先生が登壇しました

【開催報告】信州大学地域防災減災センター主催「信州大学防災減災研究者の集い」

平成29年3月15日(水)13:30~

【開催報告】信州大学地域防災減災センター主催「信州大学防災減災研究者の集い」

信州大学地域防災減災センター主催「信州大学防災減災研究者の集い」を開催しました

【開催告知】信大×SBC防災減災プロジェクト 災害時コミュニティーの新しいカタチ

平成29年㋂7日(火)13:00~16:00

【開催告知】信大×SBC防災減災プロジェクト 災害時コミュニティーの新しいカタチ

信大×SBC防災減災プロジェクト 災害時コミュニティーの新しいカタチ を開催します!

諏訪市 市民大学講座

平成29年2月7日(火)14:00~16:00

諏訪市 市民大学講座

諏訪市 市民大学講座にて菊池地域防災減災センター長が登壇しました

【開催告知】第4回防災市民シンポジウム「安心・安全な暮らしを実現するために ~市民防災意識調査から見えてきた私たちの課題~」

平成29年2月5日(日)10:00~12:00

【開催告知】第4回防災市民シンポジウム「安心・安全な暮らしを実現するために ~市民防災意識調査から見えてきた私たちの課題~」

第4回防災市民シンポジウム 「安心・安全な暮らしを実現するために ~市民防災意識調査から見えてきた私たちの課題~」を開催します!

「自然環境診断マイスターによる防災・日本再生への提言」

平成28年12月17日(土)13:00~

「自然環境診断マイスターによる防災・日本再生への提言」

「自然環境診断マイスターによる防災・日本再生への提言」が開催されました

「いわて三陸復興フォーラムin長野」

平成28年12月3日(土)14:00~16:30

「いわて三陸復興フォーラムin長野」

「いわて三陸復興フォーラムin長野」にて菊池地域防災減災センター長が長野県、岩手県両知事と鼎談しました

理学部特別講演2016「足下の大地を見つめて、地震に備える」

2016年10月19日(水)18:00~

理学部特別講演2016「足下の大地を見つめて、地震に備える」

理学部特別講演2016「足下の大地を見つめて、地震に備える」が開催されました

【開催報告】信大×SBC 防災減災プロジェクト<br>「あなたを守る!命を守る!信州『研究×報道』最前線」

平成28年9月21日(水)13:30~15:30

【開催報告】信大×SBC 防災減災プロジェクト
「あなたを守る!命を守る!信州『研究×報道』最前線」

信大×SBC 防災減災プロジェクト「あなたを守る!命を守る!信州『研究×報道』最前線」を開催しました

諏訪広域防災講演会が開催されました

平成28年7月9日(土)13:30~16:40

諏訪広域防災講演会が開催されました

「平成18年7月豪雨災害10年 伝承事業」~忘れまじ豪雨災害 安全・安心なまちをめざして~

防災・減災に関する講演会 <br>「災害やストレスを乗り越える逆境力-ポジティブに生きるための心理学-」

平成27年12月9日(水)15:00~16:30

防災・減災に関する講演会
「災害やストレスを乗り越える逆境力-ポジティブに生きるための心理学-」

防災・減災に関する講演会 「災害やストレスを乗り越える逆境力-ポジティブに生きるための心理学-」

地域保健推進センター主催「健康講座」シリーズ3.「健康に暮らす4つの方法」 第4回「ポジティブに生きるための心理学」

平成27年11月10日(火)18:15~19:15

地域保健推進センター主催「健康講座」シリーズ3.「健康に暮らす4つの方法」 第4回「ポジティブに生きるための心理学」

地域保健推進センター主催「健康講座」シリーズ3.「健康に暮らす4つの方法」 第4回「ポジティブに生きるための心理学」が開催されました。

活動報告

過去に開催したイベントの一覧です。
活動報告としてまとめていますので、
ぜひご覧ください。

白馬で知る・学ぶ 冬の防災減災

2023年2月12日(日)10:00-12:30

白馬で知る・学ぶ 冬の防災減災

冬の災害を知って備えよう&白馬の地震について振り返ろう

災害アーカイブ展開催のお知らせ

令和4年10月7日(金)~18(火)

災害アーカイブ展開催のお知らせ

~令和元年東日本台風から3年、地域の復興のすがた~

◆第9回市民防災シンポジウム  (20歳が考える防災・減災・被災)

令和3年2月7日(日)10:30~11:50

◆第9回市民防災シンポジウム  (20歳が考える防災・減災・被災)

 主催:信州大学地域防災減災センター 共催:人文学的な学び合いの場を地域に創るプロジェクト,

「白馬で知る・学ぶ「いま」の防災減災」

2020年11月22日(日)11:00~15:40

「白馬で知る・学ぶ「いま」の防災減災」

2014 年に発生した神城断層地震を震災デジタルアーカイブで振り返る

【活動報告】長野県消防設備協会 長野県消防長会 実務研修会 

令和2年9月29日

【活動報告】長野県消防設備協会 長野県消防長会 実務研修会 

防災減災のための心理学〜リスク社会をいかに生きるか〜

【開催告知】わたしがつくる つぎの防災・減災

2019年12月18日、2020年1月26日、2020年2月26日

【開催告知】わたしがつくる つぎの防災・減災

メディア・アーカイブから防災・減災を考えるワークショップシリーズ【全3回】

【活動報告】長野県消防防災航空センター安全運航会議 「防災減災の心理学 リスク認知をとらえなおす」

令和元年7月5日(金)

【活動報告】長野県消防防災航空センター安全運航会議 「防災減災の心理学 リスク認知をとらえなおす」

長野県消防防災航空センター安全運航会議において、菊池防災減災センター長が講演を行いました。

【開催告知】第8回市民防災シンポジウム「多文化共生社会の防災減災とコミュニケーション」

令和元年8月5日(月)13:00~16:30

【開催告知】第8回市民防災シンポジウム「多文化共生社会の防災減災とコミュニケーション」

松本市中央公民館Mウイングで、第8回市民防災シンポジウム「多文化共生社会の防災減災とコミュニケーション」を人文学部と地域防災減災センター主催で開催します。

【活動報告】防災減災のための心理学 リスク社会をいかに生きるか

2019年1月30日(水)

【活動報告】防災減災のための心理学 リスク社会をいかに生きるか

諏訪市ベルファインにて菊池地域防災減災センター長が講演を行いました。

【開催告知】信州大学創立70周年・旧制松本高等学校100周年記念事業 明日のあなたを守るために-信州の気象災害と日々の健康-

平成31年3月14日(木)13:00-16:30

【開催告知】信州大学創立70周年・旧制松本高等学校100周年記念事業 明日のあなたを守るために-信州の気象災害と日々の健康-

茅野市市民活動センターにて、信州大学創立70周年・旧制松本高等学校100周年記念事業 明日のあなたを守るために-信州の気象災害と日々の健康-と題する講演会を開催します。

総務省主催「5G利活用アイデアコンテスト」において、不破副センター長が「5Gアイディアコンテスト特性活用賞」を受賞しました。

平成31年1月11日(金)

総務省主催「5G利活用アイデアコンテスト」において、不破副センター長が「5Gアイディアコンテスト特性活用賞」を受賞しました。

不破副センター長が提案したアイデア「山岳登山者見守りシステムにおける登山者発見・空間共有機能の実現」が、「5Gアイディアコンテスト特性活用賞」を受賞しました。

【開催告知】InaHack 2018 3rd Session

平成30年10月20日(土)、21日(日)

【開催告知】InaHack 2018 3rd Session "Hackathon"

InaHack 2018 3rd Session "Hackathon"にセンター教員・研究員が参加します!

【活動報告】平成30年7月豪雨により岐阜県内で発生した土砂災害調査

平成30年8月27日(月)

【活動報告】平成30年7月豪雨により岐阜県内で発生した土砂災害調査

平松防災減災研究部門長が、平成30年7月豪雨により岐阜県内で発生した土砂災害の調査を行いました

【開催告知】「防災減災のための心の科学」 ~リスク社会をいかに生きるか~

平成30年9月6日(木)13:30~15:00

【開催告知】「防災減災のための心の科学」 ~リスク社会をいかに生きるか~

白馬村保健福祉ふれあいセンターにて、菊池センター長が講演を行います

【活動報告】天龍峡夏期大学 防災講演

平成30年7月31日(火)

【活動報告】天龍峡夏期大学 防災講演

飯田市川路公民館主催の天龍峡夏期大学にて菊池センター長が防災講演を行いました。

【開催告知】自作ラジオでFM電波キャッチ!

平成30年8月18日(土) 9:00〜16:30

【開催告知】自作ラジオでFM電波キャッチ!

小学校5・6年対象防災イベント 第2回 自作ラジオでFM電波キャッチ!を開催します!

【開催告知】平成30年度 安曇野市防災講演会

平成30年7月7日(土) 13:30〜15:00(開場13:00)

【開催告知】平成30年度 安曇野市防災講演会

平成30年度 安曇野市防災講演会にて、菊池センター長が登壇します!

【開催告知】第6回防災市民シンポジウム 冬の防災・救命救急ー寒中の「もしも」に備えようー

平成30年2月3日(土) 13:00〜16:30(受付12:45〜)

【開催告知】第6回防災市民シンポジウム 冬の防災・救命救急ー寒中の「もしも」に備えようー

第6回防災市民シンポジウム 冬の防災・救命救急ー寒中の「もしも」に備えようーを開催いたします!

【開催告知】第5回防災市民シンポジウム「災害 その時 問われる動物との絆ー見えない課題が見えてくるー」

平成29年11月23日(祝・木) 13:00〜16:30(受付12:30〜)

【開催告知】第5回防災市民シンポジウム「災害 その時 問われる動物との絆ー見えない課題が見えてくるー」

第5回防災市民シンポジウム「災害 その時 問われる動物との絆ー見えない課題が見えてくるー」を開催いたします!

【開催報告】「第2回防災減災研究者の集い」を開催しました

平成30年3月16日(金)10:00~12:40

【開催報告】「第2回防災減災研究者の集い」を開催しました

信州大学地域防災減災センター主催「第2回防災減災研究者の集い」

【開催告知】小学生高学年対象 防災イベント 「自作ラジオで電波キャッチ!」

平成29年8月19日(土)13:00~16:30

【開催告知】小学生高学年対象 防災イベント 「自作ラジオで電波キャッチ!」

小学生高学年対象 防災イベント 「自作ラジオで電波キャッチ!」を開催します!

森林の防災・減災講座2017「地域を知ることは 防災の第一歩」

平成29年5月24日(水)13:00~16:00

森林の防災・減災講座2017「地域を知ることは 防災の第一歩」

森林の防災・減災講座2017「地域を知ることは 防災の第一歩」にて連携教員の大塚勉先生が登壇しました

【開催報告】信州大学地域防災減災センター主催「信州大学防災減災研究者の集い」

平成29年3月15日(水)13:30~

【開催報告】信州大学地域防災減災センター主催「信州大学防災減災研究者の集い」

信州大学地域防災減災センター主催「信州大学防災減災研究者の集い」を開催しました

【開催告知】信大×SBC防災減災プロジェクト 災害時コミュニティーの新しいカタチ

平成29年㋂7日(火)13:00~16:00

【開催告知】信大×SBC防災減災プロジェクト 災害時コミュニティーの新しいカタチ

信大×SBC防災減災プロジェクト 災害時コミュニティーの新しいカタチ を開催します!

諏訪市 市民大学講座

平成29年2月7日(火)14:00~16:00

諏訪市 市民大学講座

諏訪市 市民大学講座にて菊池地域防災減災センター長が登壇しました

【開催告知】第4回防災市民シンポジウム「安心・安全な暮らしを実現するために ~市民防災意識調査から見えてきた私たちの課題~」

平成29年2月5日(日)10:00~12:00

【開催告知】第4回防災市民シンポジウム「安心・安全な暮らしを実現するために ~市民防災意識調査から見えてきた私たちの課題~」

第4回防災市民シンポジウム 「安心・安全な暮らしを実現するために ~市民防災意識調査から見えてきた私たちの課題~」を開催します!

「自然環境診断マイスターによる防災・日本再生への提言」

平成28年12月17日(土)13:00~

「自然環境診断マイスターによる防災・日本再生への提言」

「自然環境診断マイスターによる防災・日本再生への提言」が開催されました

「いわて三陸復興フォーラムin長野」

平成28年12月3日(土)14:00~16:30

「いわて三陸復興フォーラムin長野」

「いわて三陸復興フォーラムin長野」にて菊池地域防災減災センター長が長野県、岩手県両知事と鼎談しました

理学部特別講演2016「足下の大地を見つめて、地震に備える」

2016年10月19日(水)18:00~

理学部特別講演2016「足下の大地を見つめて、地震に備える」

理学部特別講演2016「足下の大地を見つめて、地震に備える」が開催されました

【開催報告】信大×SBC 防災減災プロジェクト<br>「あなたを守る!命を守る!信州『研究×報道』最前線」

平成28年9月21日(水)13:30~15:30

【開催報告】信大×SBC 防災減災プロジェクト
「あなたを守る!命を守る!信州『研究×報道』最前線」

信大×SBC 防災減災プロジェクト「あなたを守る!命を守る!信州『研究×報道』最前線」を開催しました

諏訪広域防災講演会が開催されました

平成28年7月9日(土)13:30~16:40

諏訪広域防災講演会が開催されました

「平成18年7月豪雨災害10年 伝承事業」~忘れまじ豪雨災害 安全・安心なまちをめざして~

防災・減災に関する講演会 <br>「災害やストレスを乗り越える逆境力-ポジティブに生きるための心理学-」

平成27年12月9日(水)15:00~16:30

防災・減災に関する講演会
「災害やストレスを乗り越える逆境力-ポジティブに生きるための心理学-」

防災・減災に関する講演会 「災害やストレスを乗り越える逆境力-ポジティブに生きるための心理学-」

地域保健推進センター主催「健康講座」シリーズ3.「健康に暮らす4つの方法」 第4回「ポジティブに生きるための心理学」

平成27年11月10日(火)18:15~19:15

地域保健推進センター主催「健康講座」シリーズ3.「健康に暮らす4つの方法」 第4回「ポジティブに生きるための心理学」

地域保健推進センター主催「健康講座」シリーズ3.「健康に暮らす4つの方法」 第4回「ポジティブに生きるための心理学」が開催されました。