トピックス一覧
令和4年度 信州大学医学部医学科研究奨励賞授与式が行われました
- 2022年09月20日
小児てんかん患者の遺伝子異常モデルマウスによる点頭てんかんの発症メカニズムの解明
- 2022年09月13日
特殊な好酸球の免疫抑制作用を解明~食物アレルギー治療法開発へ期待~
- 2022年09月05日
台湾 高雄医学大学と第三回目のオンライン研究交流会を行いました
- 2022年08月25日
国立大学法人信州大学と国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センターは連携・協力に関する協定を締結しました
- 2022年08月05日
皮膚科学教室の研究が、NHK「クローズアップ現代」(2022年7月25日放送)に取り上げられました
- 2022年07月27日
国際医学研究推進学教室 田中直樹教授らの研究グループによる、信州伊那⾚松でできた酸性活性炭による抗肥満効果に関する研究論文が、Frontiers in Nutrition誌に掲載されました
- 2022年07月25日
第12回国際交流セミナー:海外危機管理オリエンテーション「安全な留学をめざして」(Webinar)を行いました
- 2022年07月07日
医学部附属病院リハビリテーション部作業療法士 西村 輝さんの、住民運動器検診における認知機能低下スクリーニングに関する研究論文が、Scientific Reports誌に掲載されました
- 2022年06月17日
勝家志歩 医員(信州大学医学部附属病院 皮膚科)が第121回日本皮膚科学会総会において、優秀演題賞を受賞しました
- 2022年06月14日
大学院総合医理工学研究科 博士課程令和3年度修了の林航さんが国立大学臨床検査学系博士後期課程優秀賞を受賞しました
- 2022年06月14日