博士課程 医学系専攻 カリキュラム・シラバス
カリキュラム
履修要件
授業科目 | 単位数 | |
研究科共通科目I | 6単位以上 | |
研究科共通科目II | 6単位 | |
専攻開設科目 | 講座・分野別開設科目 | 10単位以上 |
研究特論 | 8単位 | |
合計 | 30単位以上 |
講座・分野別開設科目は、主及び副指導教授の指導の下、主指導教授講座の担当する個別科目の外に、副指導教授の講座の科目を含めて合計10単位以上を履修しなければならない。
授業科目・単位数一覧【研究科共通科目】
履修要件 | 授業科目 | 単位数 |
研究科共通科目Ⅰ | 形態学研究方法特論 | 2 |
免疫学研究方法特論 | 2 | |
生化学・分子生物学研究方法特論 | 2 | |
人類遺伝学研究方法特論 | 2 | |
組織・器官機能研究方法特論 | 2 | |
神経科学研究方法特論 | 2 | |
腫瘍学研究方法特論 | 2 | |
研究科共通科目Ⅱ | 医科学研究遂行特論 | 2 |
実用医用統計学特論 | 2 | |
生命倫理学 | 2 |
研究科共通科目Ⅰ については6単位以上を選択必修、研究科共通科目Ⅱ については6単位を必修とする。いずれも大学院入学後2年間の間に履修すること。
授業時限
授業時限 | |
1時限 | 9:00~10:30 |
2時限 | 10:40~12:10 |
3時限 | 13:00~14:30 |
4時限 | 14:40~16:10 |
5時限 | 16:20~17:50 |
6時限 | 18:00~19:30 |
7時限 | 19:40~21:10 |
シラバス
詳細はシラバスをご参照ください。
H29 博士課程シラバス (PDF文書:1.47MB)