信州大学 繊維学部技術データベース

Research Seeds

研究カテゴリーと研究テーマによって研究シーズを絞り込むことができます。

研究カテゴリー

フリーワード


カテゴリー一覧

41〜60件を表示/全206件 表示件数 すべて表示公設試のみ表示企業のみ表示|大学のみ表示

前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | … | 9 | 10 | 11| 次へ

分類 研究テーマ 研究者名 大学・機関名 キーワード  
大学 スレオニンを基盤とする新規ゲル化剤の合成とゲル化特性の評価 〇菅駿一, 鈴木正浩, 英謙二 信州大院 ゲル化トレオニン(スレニオン) 詳細を見る
大学 つる巻き重合を基盤とす超分子ゲル材料の創製 ○門川淳一, 畑中大輔。田中和也, 山元和哉 鹿児島大院 ゲルヒドロゲルつる巻き重合 詳細を見る
大学 カチオン性環動ゲルの電解質依存膨潤挙動および抗菌能 高見沢大和, ○荒木潤 信州大院 ゲル電解質膨潤抗菌 詳細を見る
大学 薬物含有 L-リシン型ハイドロゲル化剤を用いた薬物徐放超分子ゲルの作製 〇鈴木正浩, 亮佑英謙二, 英謙二 信州大院 ゲル化L-リシンハイドロゲル 詳細を見る
大学 カルシウム架橋した L-リシン型ゲル化剤のオルガノゲル形成 〇鈴木正浩, 早川勇太, 英謙二 信州大院 L-リシンオルガノゲルレオロジー 詳細を見る
大学 2成分系薬物含有L-リシン型ゲル化剤のゲル化特性 〇鈴木正浩, 冨田祐樹, 英謙二 信州大院 ゲル化抗生物質L-リシン 詳細を見る
大学 温度応答高分子及びゲル微粒子の臨界挙動に関する理解の進展 ○佐藤高彰, 柳瀬慶一, 天野賢史 他 信州大 ゲル高分子微粒子温度応答性臨界挙動 詳細を見る
大学 ゲル化前後での金ナノ粒子のダイミックス 渡辺延幸, ○Li Xiang, 柴山充弘 東理大 ゲル化ナノ粒子拡散動的光散乱 詳細を見る
大学 複合解析による超分子ヒドロゲルの階層的不均一性評価 〇春藤淳臣, 松本裕治, 水流添暢智 他 九大院, 日産化学工業 ヒドロゲル粒子散乱法 詳細を見る
大学 高分子微粒集積体が示す構造色とその刺激応答性 杉本英樹, 中西英二, ○猪股克弘, 信川省吾 他 名工大院 高分子ポリメチルメタクリレート(ポリメタクリル酸メチル PMMA)エチルアクリレート(EA) 詳細を見る
大学 ゲル微粒子存在下におけるシード乳化重合より得られる異型複合ゲル微粒子構造とシード粒子構造との関係 ○渡邊拓巳, 小林千玲, 鈴木大介 信州大 ゲル微粒子シード粒子 詳細を見る
大学 乾燥散逸構造によるシクロデキストリンの界面活性剤の包接評価 〇若尾俊輔, 土田亮, 木村浩, 大久保恒夫 岐阜大院, 岐阜大, コロイド組織化研 界面活性剤シクロデキストリン 詳細を見る
大学 棒状粒子をコアに有する複合ゲル微粒子の集積化 ○佐塚友茄, 渡邊拓巳, 飯塚造二郎 信州大 ゲル粒子 詳細を見る
大学 Giant ER流体の流動特性 ○田中克史, 西本美功, ロブソン星夜 他 京工繊大 流動電場 詳細を見る
大学 超分子的アプローチに基づく白色発光粒超分子の調製と機能化 杉野康行, 小澤歩未, 西藪隆平, ○久保由治 首都大院 白色発光粒子 詳細を見る
大学 インバースホスホリルコリン基を有するポリマーブラシの表面特性解析 ◯小林元康, 今村祐介, 山口和男 工学院大 ポリマーブラシ表面特性 詳細を見る
大学 スメクチックB液晶セグメントを一成分とするブロック共重合体のミクロ相分離構造 戸木田雅利, ○吉岡柚香 東工大院 ミクロ相分離ブレンドポリスチレン液晶 詳細を見る
大学 Synthesis and properties of functional novel paramagnetic polymers bearing pendant radical groups ○秦志勇, 後藤博正 筑波大院 常磁性 詳細を見る
大学 ポリシロキサン系有機-無機ハイブリッド:最近の展開から 〇郡司天博 東理大 有機-無機ハイブリッドポリシロキサン 詳細を見る
大学 粒径制御有機修飾磁性ナノ粒子による相分離性混合界面膜創製と透明高分子のナノ複合化 ◯大村京平, 張驍, 藤森厚裕 埼玉大院 ナノ粒子高分子 詳細を見る

前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | … | 9 | 10 | 11| 次へ