信州大学 繊維学部技術データベース

Research Seeds

研究カテゴリーと研究テーマによって研究シーズを絞り込むことができます。

研究カテゴリー

フリーワード


カテゴリー一覧

41〜60件を表示/全83件 表示件数 すべて表示|公設試のみ表示企業のみ表示大学のみ表示

前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5| 次へ

分類 研究テーマ 研究者名 大学・機関名 キーワード  
公設試 セルロースナノファイバーの加工と表面処理 森川豊、伊藤雅子、楳田慎一 あいち産業科学技術総合センター セルロースナノファイバー(ナノ繊維)表面処理 詳細を見る
公設試 表面改質処理によるポリアリレート繊維の樹脂密着性改善 小林孝行、中田絵梨子、村松圭介 あいち産業科学技術総合センター 全芳香族ポリエステル(ポリアリレート)表面改質樹脂密着性 詳細を見る
公設試 可染ポリプロピレン繊維を利用した軽量、保温、速乾インナーの開発 林浩司、奥村和之 岐阜県産業技術センター ポリプロピレン(PP)下着(インナー インナーウェア)可染性 詳細を見る
公設試 反応性イオンエッチング法によるポリマー表面のモフォロジー制御とその応用  鍋澤浩文 富山県工業技術センター イオンエッチングモルフォロジー表面加工 詳細を見る
公設試 プラスチック廃棄物の高度リサイクル技術の開発 (改質リサイクル材料の成形加工研究) 雲竜常宗(専門分野:高分子材料、高分子ブレンド),化学高分子研究G 上山明彦(専門分野:高分子材料、プラスチック成形), 化学・繊維部 前川明子(専門分野:高分子材料、高分子評価),地域産業・技術振興課 福井県工業技術センター リサイクルポリエステル射出成形 詳細を見る
公設試 繊維の表面加工技術の開発 真杉智章(専門分野:高分子工学),繊維研究G 福井県工業技術センター 表面加工超臨界二酸化炭素(CO2 炭酸ガス)発泡マーケティング 詳細を見る
大学 電子線グラフト重合法を用いた温度により濡れ性が変化するインテリジェント繊維の調製 ○島田和樹,田畑功,廣垣和正,久田研次,堀照夫 福井大学 他 グラフト重合濡れ電子線 詳細を見る
大学 アミノ基を含むシラン剤の繊維への固定と無電解銅めっき ○増田真也,田畑功,廣垣和正,堀照夫 福井大学 他 無電解メッキシランカップリングアミノ基 詳細を見る
大学 Analysis on fiber formation behavior in melt blowing process ○Ruamsuk Renukarn,宝田亘,鞠谷雄士 東京工業大学 メルトブロー繊維形成 詳細を見る
大学 β-キチンとフィブロインからなるハイブリッド繊維の紡糸 ○塩嵜悠吉,古池哲也,田村裕 関西大学 キチンフィブロインハイブリッド紡糸 詳細を見る
大学 ゼラチンのゲル紡糸 ○成田香菜,古池哲也,田村裕 関西大学 ゼラチンゲル紡糸 詳細を見る
大学 Poly(p-phenylene sulfide)繊維のレーザー加熱延伸挙動 ○井出圭亮,伊香賀敏文,金慶孝,大越豊 信州大学 他 ポリ(p-フェニレンスルフィド)レーザー加熱(加熱処理)延伸 詳細を見る
大学 レーザー延伸したアラミド繊維の構造および力学物性 ○石川達也,木村祐介,臼井裕久,伊香賀敏文,大越豊 信州大学 他 レーザー延伸アラミド力学特性(力学物性) 詳細を見る
大学 レーザー紡糸により作成したNylon6繊維の力学物性と構造 ○布施谷俊太,若杉晃,伊香賀敏文,金慶孝,大越豊 信州大学 他 ナイロンレーザー紡糸 詳細を見る
大学 レーザー加熱延伸法を用いた直径勾配を持つ繊維の作製 〇的場兵和,伊藤章喜,伊香賀敏文,大越豊 信州大学 レーザー加熱(加熱処理)直接勾配延伸 詳細を見る
大学 中空糸膜を用いたクロスフロー精密濾過の研究(?)ディーン渦流の効果について ○李胤制,加茂純 長崎大学 中空糸膜精密濾過 詳細を見る
大学 PS/PET海島複合紡糸繊維のレーザー加熱延伸時における繊維構造形成 ○菅原昂亮,石井翔平,伊香賀敏文,大越豊 信州大学 他 複合溶融紡糸レーザー延伸X線 詳細を見る
大学 多孔ポリエステル繊維へのリパーゼの物理的固定 ○川野篤史,岡田正義,高橋紳矢,武野明義 岐阜大学 多孔繊維酸素固定ポリエステル 詳細を見る
大学 高性能ゼラチン繊維の乾式紡糸 ○今井裕介,古池哲也,田村裕 関西大学 ゼラチン乾式紡糸架橋 詳細を見る
大学 レーザー光の間歇照射延伸によるポリプロピレン繊維の直径プロフィール制御 ○木村大樹,的場兵和,伊藤章喜,伊香賀敏文,大越豊 信州大学 レーザー延伸ポリプロピレン(PP) 詳細を見る

前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5| 次へ