数学科 代数学分野

代数学分野とは
2次元方程式の解の公式は高校で学びますが,実は3次と4次の方程式にも解の公式があります.しかし5次以上の方程式には解の公式が存在しないことが知られています.一般に何かが存在することは,それを作ってみせれば済みますが,存在しないことを証明するのは難しいことです.5次以上の方程式に解の公式がないことを証明するには「群」という数学的な対象を考える必要があります.「群」を考えるのが「代数学」です.代数学ではそのほかにも「環」「体」という重要な研究対象があります.代数学分野では,おもに群や環を研究していますが,コンピュータを用いた代数学や,組み合わせ論の研究も行っています.