医学系研究科発生再生医学(2012年~循環病態学講座)吉沢隆浩さんが第14回日本心血管内分泌代謝学会でYIA受賞

平成22年3月31日・1日両日に奈良県新公会堂で国際心血管内分泌代謝シンポジウム/第14回日本心血管内分泌代謝学会が開催されました。
信州大学からは医学系研究科臓器発生制御医学講座発生再生医学分野博士課程2年の吉沢隆浩さんが発表を行い、Young Investigator's Awardを受賞しました。本学会の受賞としては、異例の若さでの受賞となります。
発表演題は「AM-RAMP2 system, as a novel regulator of cardiac homeostasis.」です。この発表は心臓におけるアドレノメデュリンとRAMP2という物質の重要性を解明し、また従来考えられていたものとは違う新規の作用メカニズムを発見・解析したものです。
今後研究が進めば、心不全をはじめとする循環器疾患の新たな治療法開発が期待されます。
臓器発生制御医学講座発生再生医学分野
ホームページ:http://www7a.biglobe.ne.jp/~shindo/