お知らせ
第109回全学教育センターフレッシュキャンパスセミナー開催記録
【日時】令和7年10月17日(金)18:00~19:30
【題目】インフラと寛容さについて:ブータンでの協力隊活動から考える
【講師】松村 宣顕(情報基盤センター 講師)
情報基盤センターの松村宣顕先生に,JICAの青年海外協力隊員として派遣されたブータンでの活動について御講演頂きました。まず,JICAについて,駒ヶ根市で行われた事前研修や隊員の多様性について紹介頂いた後,ブータンの暮らしや文化について,たくさんの写真や動画とともにお話しいただきました。ブータンは国民総幸福量 (GNH: Gross National Happiness) を掲げ,独自の政策を進めていることで知られていますが,その背景にある宗教や伝統について,王立大学での職務や日々の暮らしの視点から,興味深いお話しをうかがうことができました。
今回,初めての試みとして,対面は共通教育第1講義棟1階のコミュニケーションスペースで開催しましたが,先生との距離も近く,御講演後の質疑応答も活発に行われ,盛会となりました。