信州大学医学部附属病院・子どものこころ診療部のホームページ

外来担当スタッフ
・精神科医4名(常勤2名、非常勤2名)
・小児科医1名(非常勤)
・看護師1名
・臨床心理士2名
・作業療法士2名
・医員/研修医(精神科研修の中で適宜参加)
外来の構造
受付
受診の予約や外来受診者への対応を行っています。
診察室(3室)
子どもや家族が安心して話をしたり、遊んだりできるよう明るい室内となっています。
プレイルーム
心理検査のほか箱庭療法や描画、手芸等の穏やかな遊び、身体を使う遊び等の遊戯療法を行います。グループによる家族教室やSSTにも利用しています
心理検査室
刺激の少ない場所で検査を実施しています。
病床の様子
平成17年から西3階病棟の中に4床の専用の病床(全室個室)を作り、子ども同士で遊べる多目的室も設けました。
個室はそれぞれ星や花の模様の壁紙を張り、木製の机や棚、ソファもあって明るい雰囲気です。こころの問題を抱えた子どもがゆっくりと休養できる作りになっています。入院中は元の学校と連携して院内学級も利用できます。