ホーム > 学部案内 > 保健学科 > 専攻案内 >

検査技術科学専攻

検査技術科学専攻

検査技術科学専攻は、病院検査室をはじめとする医療施設で臨床検査に携わる臨床検査技師あるいは医療研究機関などで活躍できる研究・技術者の育成を目指します。

検査技術科学専攻で学べることと卒業後の職域

臨床検査は病気の診断や治療の経過あるいは健康状態を客観的科学的に評価するために欠くことのできないものです。適正な医療や病気の予防にあたっては、迅速かつ正確な生体情報の収集とその的確な分析が必要となります。
質の高い臨床検査は、患者さんにとっての効果的な治療方針に直結するもので、今後、さらなる高度医療の発展とともに、その必要性はますます高まるものと考えられます。

検査技術科学専攻の教育目標は、第一に医療人としての倫理観と豊かな人間性を備え、チーム医療の一員として高度な専門知識と応用能力を生かして、医療に貢献できる臨床検査技師を養成すること、第二に将来ますます発展する医療の変化に対して、科学的な視野に立って柔軟的に問題解決のできる有能な臨床検査技師としてのLaboratory Scientistや国際的な視野に立ち疾病予防・健康増進に貢献することができる医療人としての人材を育成することです。


国・公・私立大学病院をはじめ民間・都道府県立などの各医療機関、製薬会社研究部門、検査会社ラボ・研究部門・治験、医学部大学院(医学科・保健学科)、細胞検査士養成学校、臨床工学士養成学校などへ就職または進学しています。

卒業後の進路

国・公・私立大学病院をはじめ民間・都道府県立などの各医療機関、製薬会社研究部門、検査会社ラボ・研究部門・治験、医学部大学院(医学科・保健学科)、細胞検査士養成学校、臨床工学士養成学校などへ就職または進学しています。

 

ph_course0201.jpg  ph_course0202.jpg

検査技術科学専攻実習風景

 

特色あるカリキュラム

1. 2年・3年次に、多くの学内実習
2. 最先端医学検査技術の講義・実習
3. 4年次に信大病院などで臨地実習
4. 4ヶ月間の卒業研究

専攻教員の研究分野

1. 薬剤耐菌性と院内感染制御免疫神経疾患
2. ヘリコバクター感染症
3. 異常フィブリノゲン
4. 異常免疫グロブリン
5. 凝固血液異常
6. 臨床栄養検査法と蛋白・脂質代謝異常
7. 組織細胞形態検査法
8. 免疫神経疾患
9. 内皮細胞膜と自律神経機能
10. 生体情報システム

関連情報

NOW PRINTING