信州大学医学部衛生学公衆衛生学教室

MENU

教室の風景

ホーム<教室の風景

2016年の教室の風景

2016.12.28 更新

去る10月30日(日)に昭和大学旗の台キャンパスにて日本ラクトフェリン学会第7回学術集会、 2016年度臨床ラクトフェリン研究会合同大会が開催されました。
ラクトフェリンとは、初乳に多く含まれる物質であり、健康維持に様々な効用をもたらす成分として現在研究が進められています。
当教室からは水木将「ラクトフェリン摂取による冬季の感染症予防効果-幼稚園、保育園を対象とした二重盲検ランダム化比較試験から-」
の演題を提出し、学会賞である冨田賞(応用部門)を受賞いたしました。
このような名誉ある賞を受賞できたのも、ご参加いただいた皆様のご協力あってのものです。誠に感謝申し上げます。
引き続き、様々な形で社会貢献できる研究を続けるよう、尽力いたしますので、よろしくお願い申し上げます。

2016.12.28 更新

本日は、昼食会兼三澤和子さんの送別会を行いました。
三澤さんは、整形外科からスタートし、なんと信大には50年間勤務されました。
いつも明るくエネルギッシュで、毎日パワーをいただいてました。そんな三澤さんが退職されるなんて・・・本当に寂しいです。
「三澤さん、本当にお世話になりました。ありがとうございました。また教室に顔を出してくださいね!」

送別会という事もあり、今回のお弁当はちょっと豪華に「旬彩牛亭みなみ」さんのステーキ弁当を頼みました。
このお弁当凄いんです!保温機能が付いたお弁当箱で、あつあつのままのお肉をいただけるんです。
味はもちろん、信州牛は柔らかく甘みがあって、とても美味しかったです。みんな大喜びでした。

みなさま、良い新年をお迎えください。そして、来年も輝かしい1年でありますように・・・★

2016.12.13 更新

「皆さん、今年一年間、お疲れさまでした。今日はお仕事のことは忘れ、心ゆくまで楽しみましょう。乾杯!」
という事で、12月7日(水)に当教室の忘年会を、「墨国藤原商店」さんにて開催しました。
来年も一致団結し、高いレベルの教育、研究、社会貢献を目指してまいります。
どうぞよろしくお願いします。
それでは、残りわずかとなりましたが、皆さま輝かしい新年をお迎えください!

2016.11.25 更新

11月21日(月)に、今月の昼食会兼野見山教授の日本産業衛生学会北陸甲信越地方会長選出お祝い会を開催しました。
「野見山教授、ますますお忙しくなることと思いますが、応援してます。頑張ってください!」
さてこの日のお弁当は「もっきんどう」さんです。目でも楽しめるとても華やかなお弁当でした。お祝いにぴったりですね!
なかでもお気に入りは、一見地味なもずく(左上)です。とても粘り気が強く、お箸ですくうと全部持ち上がりました。

酸味もちょうどよく、とても美味しかったです。

先日はどっさりと大雪が降りました。皆様、運転お気を付けくださいね。それから風邪など引かないようにしてくださいね!

2016.11.24 更新

医学科3年生を対象とした学生実習は、最後の発表会を迎え、14グループが調査の成果発表を致しました。
仮説を検証するために、過去の知見を基にした調査方法や質問紙内容の創意工夫がみられました。
また、結果については、様々な統計手法を駆使して調査結果を表現していました。
考察においても、既存論文や報告書を用い、各グループが深く意見交換をしたことが伝わってくる内容でした。
発表を受けての学生間の質疑も、鋭い質問が飛び交いました。
的確な質問内容に、質問者は発表をよく聴いていたことが分かりましたし、また、回答者も信念を持って回答している姿は立派でした。
論文検索、質問紙作成、統計解析ソフトの活用、抄録や発表スライド作成など1つ1つの習得は苦労も多かったことと思います。
それでも、実習後や時間外にも班員同士で、また担当教員を訪ねては議論を重ね、よく頑張っていたと思います。
将来、医師となり、学会発表や論文作成を行う時には、これらの過程を一人で行うことになります。
今回の実習を糧に、皆さんのさらなる成長を期待しています。

2016.11.24 更新

11月19日(土)に伊那市「いなっせ」にて秋のエコチルフェスティバルが開催されました。
野見山先生よりエコチルの進捗や最新の知見などの説明があり、その後Mr.Daiによるパフォーマンスショーが行われました。
大変多くのご家族、お子様にご参加いただき、誠にありがとうございました!
今後もエコチルを盛り上げるべく努力して参ります。皆様のお力添え、よろしくお願い申し上げます。

2016.11.24 更新

1月13日(日)~11月16日(水)に福岡県北九州市で 第5回妊娠前・小児期における環境と発育・健康影響に関する国際会議(PPTOx Ⅴ)が行われ当教室からは水木、武田が出席致しました。
さらに、この国際会議中に小児環境保健分野研究者育成セクションが行われ、参加致しました。
世界中より新たな知見が数多く示され、大変勉強になる毎日であり、今後の研究の礎となるものばかりでした。
今後も妊娠前・小児期の研究の発展に寄与すべく、邁進していこうと思います。

2016.11.8 更新

1月1日(月)に野見山先生が担任をしておりますクラスの懇親会が行われました。

1年生から6年生までの学生が一堂に会し、学生同士や学生と教員の親睦を深める良い機会となりました。

何か困ったことや相談したいことがありましたら、出来る限りのサポートはしますので、当教室を訪ねてくださいね。

2016.11.8 更新

当教室の下期の教育は、医学科3年生を対象に実習を行っています。

この実習は、前期の系統講義で学んだ知識を基にして、各班がさまざなまテーマを設定し、調査を行うものです。
調査研究の立案、文献検索、調査実施、データ解析、発表、レポート作成の過程を経ます。

さらなる解析を行う班もあれば、結果の考察や発表用スライドの作成をめぐり、議論を重ねる班もみられます。

実習もいよいよ大詰めですね。みなさん、がんばりましょう。

2016.10.31 更新

10月23日(日)に福井市で第59回日本産業衛生学会北陸甲信越地方会が開催されました。
本地方会総会で野見山先生が次期地方会長に選出されたことが報告されました。
また、当教室関連では塚原先生が一般口演の座長を務めました。
今回の地方会も活発な議論が飛び交い、地方会会員の産業保健活動の活発さの一端をみるようでした。

2016.10.26 更新

本日、10月の昼食会を開催しました。
今回は「いざよい」さんのお弁当です。華やかなお弁当で、まるで玉手箱のようでした。
お弁当を開けた瞬間、「わぁ!」と歓声が上がりました。
秋らしくかぼちゃを使った真薯?は、ねっとりしていて、優しいお味でした。
やっぱりメインはキラキラ輝くちらし寿司ですね。
鯛、鮪、サーモン、椎茸…とても美味しかったです。お弁当箱一面ちらし寿司でも食べれたかも!
今回も大満足のお弁当でした!!
秋の味覚を皆さんも楽しんでくださいね。

2016.10.14 更新

9月28日(水)に、9月の昼食会を開きました。
今回は「アンジェリカ」さんのお弁当です。
ご覧の通り、いろんな種類の具材が盛り込まれたボリューム満点のお弁当でした!
こんなお弁当なかなか作れませんよね。中央にはドドーンと、カニの天ぷらです!!
食欲の秋にぴったりな満足満点のお弁当でした。
来月もお楽しみに・・・。

2016.9.7 更新

9月より産業衛生学講座事務に大久保昌子さんが着任されました。
初日には教室まで1時間以上かけて自転車で来たほどのバイタリティーあふれる方です。
これから一緒に教室、講座を盛り上げていきましょう!

2016.8.18 更新

昨日は、8月いっぱいでご退職される助教津田洋子先生の送別会兼8月の昼食会を開催しました。
津田先生、11年間教室でのお仕事、大変お疲れ様でございました。
お別れするのはとても寂しいですが、人生におけるステップアップを目指しての決断との事で、心から敬意を表します。
新天地に行かれましても、公私にわたり益々ご活躍されますようお祈りいたします。
今まで本当にありがとうございました。
こちらにお見えになる機会がございましたら、是非お顔見せてくださいね。

今回は、「料理屋 そらのかなた」さんにお弁当を注文しました。
とても上品で高級なお味に感動しました。炊き込みご飯は、鯛めしと松茸ご飯です。
とても香りがよく、まだまだ暑いですが少しずつ秋を感じました。
来月のお弁当もお楽しみにしててくださいね!

2016.7.19 更新

本日は7月の昼食会日でした。
今回は「レストラン どんぐり」さんのお弁当です。昼食会に登場した回数は3回目ですね。先月から無性にこのお弁当が食べたかったのです。
ボリューム満点、昔ながらの洋食屋さんのお味です。ステーキは歯がなくても頂けるほど柔らかく、とても美味しかったです。
これでこの夏も元気に乗り越えれそうですね!?

2016.6.29 更新

本日、6月の昼食会を行いました。
こちらの豪華なお弁当は「飯田晋太郎 アイシティ21店」さんです。
1つ1つがとても大きく、ボリューム満点で、大変美味しくいただきました。
特に鶏の照り焼き(?)がフワフワで、ジューシーで気に入りました。
今度お惣菜を買いに「飯田晋太郎 アイシティ21店」さんへ行ってみようと思います!
次回のお弁当はどこにお願いしようかな…。

2016.6.28 更新

6月15日(水)に医学部の基礎交流会が開催されました。
普段交流する機会の少ない先生方や大学院生の皆さまと触れ合うことができ、親睦を深められたと思います。
美味しいお料理とお酒をいただき、とても賑やかな会となりました。また来年が楽しみです!

2016.6.3 更新

5月24-27日に福島市(福島県文化センター他)にて第89回日本産業衛生学会が開催されました。
会場はたくさんの参加者で大変賑わい、各セッションにて活発な意見交換が行われました。
シンポジウム1では、武林亨先生(慶應義塾大学)、野見山哲生教授による座長にて
「質の高い産業疫学のために-曝露評価の最新トレンド-」が行われました。
また、シンポジウム6では、守山敏樹先生(大阪大学)、塚原照臣准教授による座長にて
「裁量労働者の労務管理・健康管理-健康管理規制の発達に応じた健康管理水準の向上-」が行われました。
両シンポジウムでは、シンポジストの先生方、また会場の先生方と活発な議論が行われてました。
一般演題については、当教室からは野見山哲生教授「高年齢労働者に対する就業支援に関する研究」
の口頭発表を始めとして、筆頭あるいは共同演者を含めて口演6演題・ポスター発表2演題を発表しました。
研究会では、野見山哲生教授を座長とし「産業中毒・生物学的モニタリング研究会」を開催、 こちらも多数の先生方との意見交換の場となりました。
今回の発表や研究課題を糧とし、教室員一同、より一層精進してまいります。
以下、今回発表しました当教室関係の口頭演題・ポスター発表を紹介いたします。

口頭:
塚原照臣「御岳噴火災害対策業務従事者における惨事ストレス等に関する調査(第1報)」
上條知子「御岳噴火災害対策業務従事者における惨事ストレス等に関する調査(第2報)」
宮地卓「高LDLコレステロール血症における経年的改善不良の要因検討」
宮内博幸「N,N-ジメシルホルムアミドの生物学的曝露指標の季節変動と有用性に関する研究」
水木将「トリクロロエチレン取扱い作業者における防毒マスクの効果の検討」
野見山哲生「高年齢労働者に対する就業支援に関する研究」

ポスター:
内田麻里奈「20歳代男性社員における入社10年後のBMI変化と健康診断結果有所見率との関連」
津田洋子「ポリカーボネート樹脂成型作業者の尿中ビスフェノールA濃度と性機能症状・性腺刺激ホルモン濃度」

2016.5.2 更新

大学医学部医学科では、4月から新学期が始まり、3年生、6年生に衛生学公衆衛生学の講義を行っています。その一コマです。
ちまたは連休中ですが、5月2日も6日も、講義が入っています!

2016.4.17 更新

4月13日に4月の昼食会が開催されました。新年度1発目ですね。
今回のお弁当は、盛りよしです。
写真係(水木)のミスでお弁当の中身は撮れていません(涙)。
中身ですが、盛りよしといえばハンバーグなどなど有名ですが、それが惜しげもなく入っておりました。
(右の写真で、ぎっちり詰まっていることが確認できますね。)
ちなみに横の白いパックはごはん(梅干し付き)です。これだけでも、このお弁当がどれだけ量が多いかわかるかもしれません。
がっつり食べたい方、一度、お店まで行かれてはいかがでしょうか?

2016.4.17 更新

4月になり当教室も新体制でスタートとなりました。
スタッフ紹介の欄も参照頂ければと思いますが、本教室の人事異動をお知らせいたします。
当教室講師でありました塚原照臣ですが、准教授となりました。
また、当教室産業衛生学講座(寄付講座)の研究員でありました水木将ですが、当教室助教(特定雇用)となりました。
ご報告させて頂きます。
今年度も新たな体制で業務に臨んでまいります。
皆様、何卒よろしくお願い申し上げます。

2016.4.17 更新

3月25日に3月の昼食会が開催されました。
今回のお弁当は、スタンダード幕の内!でした。
年度末のしめくくりに『原点に立ち返る』ことへの大切さを学んだような気がします(笑)。
また、当教室助教の三澤先生が最後の昼食会ということで、記念撮影も行いました!
今年度も何卒よろしくお願い申し上げます。

2016.4.17 更新

3月22日に当教室の助教でいらっしゃいました三澤先生の送別会が開催されました。
三澤先生は4月より新天地での勤務となり、当教室を離れ、小児科医として病院での勤務を行うことになりました。
三澤先生では、当教室のエコチル調査を始め、ラクトフェリンに関する疫学研究など小児科医と並行しながら
多数の業務を担っていただき、大きな力となっていただきした。
これからの三澤先生のさらなるご活躍をお祈り申し上げます。
誠にありがとうございました。

2016.4.17 更新

3月10日に当教室大学院でありました百武先生の博士課程の学位審査が開催されました。
審査の結果、百武先生の学位は認められ、学位記が授与されました。
先生のこれまでの経験をもって、さらなる飛躍を期待しています。
百武先生、本当におめでとうございました。

2016.4.17 更新

更新が滞りまして、大変申し訳ございませんでした。この間であったことをまとめて、ご報告いたします。
2月17日に2月の昼食会を開催いたしました。
先日、ご報告させて頂きました藤森さんが4月より社会人となるため、これが最後の昼食会となります。記念品を贈呈いたしました。
お弁当ですが、どこでしょうか・・・大学近くで超有名なやんちゃ防です。やはりおいしいですね。学生の人気が高いのもわかります。
藤森さん、社会人になっても、当教室で学んだことを活かし、頑張ってください!

2016.2.7 更新

2月4日に平成27年度医科学専攻修士論文発表会が開催されました。
当教室からは、藤森安里さんが「保育園児におけるラクトフェリン含有ヨーグルトの冬季感染症抑制効果の検討」
について、成果を発表いたしました。
調査では大変な苦労もありましたが、いつも笑顔でよく踏ん張りました。昨秋には国際会議での発表も経験、本日も立派に発表されました。
ラクトフェリンに関する疫学研究の知見を世に提供してくださり、ありがとうございました。
修士課程の経験を糧に、さらなる飛躍を期待しています。
藤森さん、お疲れさまでした。

2016.2.7 更新

2016年になりますます寒さが厳しい今日この頃ですね。今年もよろしくお願い致します。(もう2月になってしまいましたが・・・)
1月27日に今年初めての昼食会を行いました!今回のお弁当は松葉家です。寿司、てんぷらを始め、大満足の一品となりました!
ぜひ、皆様もご活用下さい(笑)
さて、近頃、インフルンザの感染が流行となりました。今年はピークが遅く、A型・B型ともに混在で流行しているとのことです。
何かと体調を崩しやすいこの時期、皆様ご自愛くださいます様、お気を付けください。

2015年以前の教室の風景を見る

トップに戻る